2025年の手帳はこれで行く!〜手帳とノートをご紹介
今日もご覧いただきありがとうございます。
今日は2025年を支える手帳やノートをご紹介します!
というのも、うちのストレス解消法の1つがロフトの文具売り場を見ることというくらい、手帳やノートが大好き。もちろん文房具も大好きです。
今年2025年は8冊の手帳やノートを使うことにしました。
1:<スケジュール用>タイムコーディネート手帳(吉武麻子監修)
1つ目はタイムコーディネート手帳。
仕事とプライベートのスケジュール、タスク管理は全てこの手帳で管理しています。
この手帳は「目標や夢が達成できる 1 年・1 カ月・1週間・1 日の時間術」の著者:タイムコーディネーターの吉武麻子さんが考案し、24時間を「私の心地よさ」をベースに"コーディネート"するための手帳です。
自分のビジョンを元に、1年のテーマを設定し3ヶ月ごとの大きな目標を立ててプロジェクトを設定し、目標に向かって日々の行動に落とし込んで行くのが特徴です。
去年雑誌で吉武さんのタイムコーディネート術が紹介されていてこの手帳のことを知り、初めて購入しました。
スケジュールだけでなく、1週間のタスク管理振り返りをここで行います。
うちは1年を3/20〜翌年3/19と、宇宙元旦である春分の日から1年が始まると捉えていて、3ヶ月プロジェクトもまだ作っていないのですが(汗)、春分の日までに作りたいと思っています。
2:<日記やワーク用>pure life diary2025(本橋へいすけ・井上ゆかり監修/Discover)
2つ目はpure life diary。
公式サイトはこちら↓
日記用。1日の「ToBe」を設定して、その日の終わりに振り返りをします。また、メモ欄にはその日捨てたものを記録しています。
自分の強みがわかるワークが豊富なのが特徴。
書いていくうちにやるべきことから考える思考「Todo思考」から、ありたい自分から考える思考へ「ToBe」思考に変わって、自分にやさしく自分らしさに近づいている気がします。
3:<健康管理用>ロルバーンメモ帳Lサイズ ポジーライトブルー
健康記録用です。
睡眠、歩数、天気、気分、食事、1日の体調を記録。1日の体調や気分は日記形式で記録しています。
また血液検査の結果もこのノートに貼っています。
喘息が悪化したことを踏まえて、去年の7月から始めました。紆余曲折を経て現在は1日1ページと決めて、スタンプを大いに活用してページを作っています。
2024年に買って良かったものの1位がこのノート。
これまでロルバーンは手を出していなかったのですが、紙色が目に優しいベージュ系でとにかく書きやすいんです。何でもっと早く買わなかったんだろうと後悔していますw
4:<家計簿用>DAISOの方眼ノートA5
家計簿用。
まず給料日になったら、月間のページを作って、収入と固定支出、ICOCAチャージ記録を書いています。
次のページから日々の記録として、2本線を引いて1ページを3つに分割し、単に店の名前、金額、合計、前日までの合計とを足した累計を記録しています。
かわいいノートや書きやすそうなノートを見つけるとつい買っちゃう方で、ノートを使い切るために家計簿ノートを作ってみました。いろいろ家計簿を試しましたが続かなかったのに、この形にしてから1年くらい続いています。
5:<情報集約用>Amazonで買ったアンティーク調ノート
シンデレラノート用として使い始めましたが、今はアイデアや資料も全てこのノートに一元化しています。
アンティーク調のバインダーを探していてこのノートを見つけて衝動買いしてしまったノートです。
ただちょっとノートのかがりが甘いのかちぎれやすい印象です。
6:<天使日記用>Amazonで買ったCAGIEのノート
天使日記用。
宇宙からもたらされたメッセージ・シンクロ・カードリーディングの結果・感謝ログなど高次の存在と対話した記録をつけています。
休職中に天使日記を作るようにと宇宙からメッセージが届いて作り始めたノートです。
ここにはネガティブなことを書いてもOKにしていて、自分の心や魂に関する記録は全てここに集約しています。
これも表紙のデザインに惹かれて衝動買いしたノートです。
これは2024年に買いましたが、表紙がとにかく可愛いのと表紙の色がマゼンタなのも気に入っていて、買って良かったものの1つです。
7:<メモ帳>左:コウペンちゃん✕Hankyuメモ帳・右:ロルバーンメモ帳Mサイズ
いつも持ち歩いているのは現在この2つのどちらかで、在庫のノートやメモ帳を消化するべく、絶賛積極活用中です。
今はコウペンちゃんのメモ帳をよく使っていますね。
とにかく思いついたらなんでも書くように心がけています。
ロルバーンのMサイズのメモ帳は2025年のスケジュール帳と同じ表紙でとにかく可愛かった。これも2024年に買って良かったものの1つです。
以上2025年の手帳紹介でした!