日記 20210524
<読書感想>
『その裁きは死』(アンソニー・ホロヴィッツ)読みました。
裁判の相手方が口走ったのと似た方法で殺された弁護士。現場には緑のペンキで"182"の文字が。元刑事の探偵・ホーソーンは、語り手である私・ホロヴィッツを巻き込んで捜査を始めるが……『メインテーマは殺人』に続く、ホーソーン&ホロヴィッツ・シリーズ第2弾。
負かされた相手方だけでなく、弁護士への依頼主周辺にも動機があったり、過去に洞窟で遭難した話や、事件前日に駅で死んだ関係者も絡んできて、考えるべき論点がたくさん。私でも薄々気づいた真相なので、犯人当てだけなら難易度が高いわけじゃないですが……他の容疑者を除外していく別解潰しがきちんとできるか問われてますね。そこを気に入るかどうかで評価が変わる作品だと思います。
ホームズ物を意識して高慢で偏屈に描かれているホーソーン。なぜこのような人物になってしまったのかをホロヴィッツが追っていくシリーズでもあるとのこと。続きが楽しみ。
<クトゥルフ神話TRPG>
【クトゥルフ神話TRPG】リビングデッド・アニマ #02:山椒魚
2021/5/21 (28分29秒)
淀澄卓、新シリーズ最新です。
蓮華にベビーシッター業務を押し付けられ、もとい依頼された探索者一行。入栖の希望に沿って水族館へ。山椒魚の水槽で、探偵が上から挑発したためエサと間違えられ指を喰いちぎられかけたりw 山椒魚の人形を買う買わないで楽しんでたり。売店近くで怪しい人形劇のおじさん見かけましたが、今のところ関係ないよなあ? 茶番回は次回くらいまで続くかも。
<KFCに見つかったスバダック>
海外バズが止まらないスバル、遂にケンタッキー公式に認知されてしまう【切り抜き 大空スバル KFC スバダック】
2021/5/22 (3分49秒)
本編→ 【#生スバル】おはようスバル:Free Talk【ホロライブ/大空スバル】(2021/5/22)
ホロライブ2期生、大空スバルのアヒルがKFCに見つかっていた。
何のことか分からない人、このツイートを見てください。
もう、このやり取りだけで笑えるw
スバルちゃん、過去イチで伸びたツイートらしいw スバダックが全世界に認知されたのも笑ったけど、上のイケメンなカーネル・サンダースおじさんが女性向け恋愛ゲームに登場している公式キャラだとは知らなかった……
しゅばしゅばしゅば。
※トップ画像は、みんなのフォトギャラリーからお借りしました。
※記事が多くなったので、案内用の記事を作りました。