
Photo by
nos_emotrio
キレイな手に弱い ~コトコト~
6日から始まったNHK夜ドラ『コトコト ~おいしい心と出会う旅~』富山編・新潟編。
ファーストシーンで目が釘付け。
魚をさばいて寿司を握る手と、その寿司を食べる手。
寿司を握る手は、職人らしい武骨でふくよかな手。
そして食べる手は指が長くて先がほっそりとした男性の手。
私はこういう長くて指先が細めの手に惹かれます。
この手の持ち主は、古川雄大さん。
このドラマの主人公、大手百貨店バイヤーの結稀宏人を演じている。
イベントの目玉商品を探しに富山県にやって来たという設定なので、美味しそうな物がたくさん紹介されるし、食べるシーンも多い。
彼は、背が高くて姿勢も声も良いし、食べる姿も美しい。(眼福www)
そして、箸を持つその「手元」についつい視線が行ってしまいます…。
こういう“旅もの”は、地元出身の俳優さんがお国言葉で演じるのも魅力の一つですよね。
最初のシーンで寿司職人を演じていたのは立川志の輔師匠、農家のおばちゃん役で柴田理恵さん。「暖かいんだから~」って歌っていたお笑い芸人さんも出演されていました。
スーツに麦わら帽子という出で立ちで、何となく人との距離感を感じるような雰囲気の主人公ですが、本質を見る目は持っていそう。
その土地土地の魅力を発掘するだけでなく、そこで生活している人たちの魅力も見出していくようなドラマになりそうで、今後も楽しみです。