見出し画像

2025年、新しく増えたGOOODな仲間と共にGOOODで実りある1年を!

M田です。
昨年11月7日に資本提携し当社のグループ会社となった、東京豊島区にオフィスをかまえる制作会社GOOODCREW(以下GCと表記)。昨年秋から現在までの交流を紹介します!


時を戻そう。

まずは昨年10月末に遡り、グループ会社となるにあたり、GCツートップのお二人が滋賀の本社を訪ねてくださった際のようすを振り返ります。

神田社長(左)と猿渡取締役(右)
「フリー素材なんでお好きにどうぞ!」ありがたい…。

社長が1Fフリースペースから社内を案内。ソファに鎮座するビッグこのはちゃんたちも、お行儀よく笑顔でお出迎え☆

社長「うちの公式キャラクター・このはちゃんです!」
美味しそうなお弁当を食べてるのは開発二課の足立くんです!
2F執務室へ。 仕事風景を見てもらいつつ業務を解説。

運営課エリアでは、主にEC事業部のマーケットプレイスパスクルについての説明を。

ジェイウェルを運営する三鷹オフィスともモニターで繋がっています。

開発部へ移動し、盛本次長とファーストコンタクト。
2025年1月現在GCの取締役を兼任、日々彼らとオンラインで最も密に関わっている重要人物です(先日も東京へ単独出張、とにかく忙しそう!)。

「盛本さんが関わればきっと人と人をうまく繋いでくれる」
そんな信頼感がある根っからのギバー気質なお人柄!

執務室をひととおり案合した後、会議室にて部次長たちと挨拶&面談。部次長も人の子、「人見知りなんでめっちゃ緊張する…」なんて声も…(笑)。

会議室ギュウギュウやん(笑)

終了後、感想をたずねると、「ウチと似た社風だなと感じました。これからどんどん関わり、お互いより良いモノやコトを生みだせる未来が楽しみです!」という声が聞かれました。

M田が初めてGCのサイトを見た時、中の人がよく見えて、楽しくワクワクしたことを思い出します。会社と会社のマッチングはそう単純なものではないですが、サイトから伝わる会社のキャラクターって重要だと思ってます。

締めは社長と盛本次長も含めての4ショットで!

「お土産を買ってきたのに、どこかに忘れてしまって…スミマセン…」と、申し訳なさげに言っておられたお二方。帰り際、駅からの道すがら近くのコンビニに寄ったことを思い出し、「もしかしたら…」と立ち寄ったところ無事発見したそうで…ヨカッタ!!

ちょっとしたハプニングでしたが、その時のようすにお二人の人柄が垣間見れ、なんだかホッコリ和んで親近感も湧きました。

みんなで美味しくいただきましたよ~♡

翌11月には、社長以外にも盛本次長とバックオフィスで深く関わっている総務部小川課長補佐がGCを訪問。仕事終わりにはメンバーとの交流も深めており、早くも打ち解けていたもよう(笑)。
この辺りは小川さんのキャラクターによる効果も大きい。仕事も家庭も、推し活もこのは仕事も頑張る総務の鬼才は、コミュ力も半端ない…?!

良い笑顔!めちゃカワお写真ありがとうございます♡

忘年会の雰囲気をお届け。

12月末、本社社屋で開催された忘年会では、1Fフリースペースを見渡せる一角にモニターを設置。GCオフィスと繋ぎ「本社のようすをのぞき見してもらって雰囲気を伝えよう!」作戦です。

提携以降CGメンバーと積極的にコミュケーションをとり、信頼関係を築いている盛本さんはもちろん、初顔合わせとなるメンバーもご挨拶。

GCメンバー「ひと足早くはじめちゃってます!」
「こっちももうすぐはじめますよ~!」
マイジョッキを掲げ、画面越しにエア乾杯☆
盛本「この子はマグニー。Bリーグ滋賀レイクスの公式キャラクターです。」

今回は画面越しにこちらの雰囲気を感じとってもらうのみでしたが、いつか一緒にワイワイ楽しめたら良いなぁ…(あ、本社忘年会レポは別途アップ予定です)。

「M田です!よろしくお願いします!」

そうそう!ちょっぴり早出し情報なんですが、実はジェイウェルの三鷹オフィスとGC、今年夏頃、同じ場所にお引越しします!

東京に拠点をおく二つの事業の仲間が心機一転、新しいオフィスで共創できる場を整備することは、本社の重要な役割のひとつ。
社長いわく「立地も良いし、めっちゃ広い!」そうです。気になる…落ち着いたら遊びに…いや取材に行きたい…。

2025年1月現在。

年明けより、神田社長がWF(ワイヤーフレーム)のオンライン作成講座を開催中。本社や三鷹メンバーと関り、シナジーを高める取り組みがスタートしています。

M田も後日共有された録画を見ましたが、初心者にもハードルを感じさせないわかりやすい内容で、気負わず面白く受講でき理解が深まりました。何より、資料読んだだけでも神田さんが楽しんで作っていることが伝わる!

自分たちだけでは勿体ない…社外にも発信していけるのでは?

本社総務がGCのバックオフィスとして機能し、盛本さんがコミュケーションをとりマネジメントする。業務の整理はじめ新規取り組みやアイデアの実現なども動きだし、GCは良い方向に舵をきりリスタートしています。

今年は巳年。脱皮を繰り返し成長するヘビになぞらえ「新しく生まれ変わる」、また「巳→実」と転じ「実り多き年」という意味があるそうで、まさに再生・リスタートにピッタリの年!

個々もチームも会社もどんどん脱皮し成長し、年末には「実りある一年だったね」と皆で振り返ることができればいいですね。

いいなと思ったら応援しよう!