見出し画像

第4回スペース配信「読み書きにつながるゲームや遊び」#ディスレクシア月間

10月は #ディスレクシア月間
10月限定!note 無料公開中✨です。

#ディスレクシア月間

こんにちは。STサキ&OTみねこです。

ST・サキ 小学3年生の娘が読み書きが苦手です。お子さんのことばの育ちを見守るSTとして働いていますが、学習障害・学習支援についてはほとんどわかりません。学習のベースになる社会性を育むとか、ライフハックを身につけることを大切にしています。娘には「わからない」「やりたくない」「手伝って欲しい」「こうしたらできる」と声に出していいことを伝えています。 @watashipalette
OT・みねこ  小学4年生の息子が読み書きの苦手さがあります。 出産育児を挟みながらリハビリテーション病院(小児・成人)、デイケア、訪問看護センター、福祉センターでOTを続けてきましたが、現在は子どものフォローのために在宅で医療ライターをしています。 教材やノート、文房具などの工夫や学習する際のノートとドリルの配置、わかりやすい提示の方法や手順などを子どもと一緒に考え、学校や自宅の学習で行っています。 @ifumiq_writer


2024.5.25のスペースのテーマは、皆さんからリクエストいただいた「読み書きにつながるゲームや遊び」でした。

STサキ目線、OTみねこ目線で子どもに選んだゲームや遊びの紹介と、なぜ、それを選んだのかという理由中心の内容です。

皆さんからシェアいただいたゲームや遊びについても紹介させていただき、とっても充実した内容になりました。
有益な情報のシェア、ありがとうございます🌸

今回のスペース内容をもとに、わたしたち目線で選んだゲームや遊びを紹介したシートを作成しましたので、ご紹介させていただきます📚

STサキ・セレクトの読み書きにつながるゲームや遊び

ST・サキからは、ことばの専門家であるST(言語聴覚士)ならではの視点で下記の内容をシェアしております🌈
・ことばを育むゲームや遊びの紹介
・ことばを育むゲームや遊びの選び方のポイント
・子どもとの関わり方のヒント

子どもの生活において「語彙を増やすことの大切さ」についても、Q&A形式でわかりやすく解説しています!

OTみねこ・セレクトの読み書きにつながるゲームや遊び

そして、OTみねこからは、感覚や運動、コミュニケーションを育むゲームや遊びを中心にシェアしています✨

その中でも、読み書きにつながる活動として、習字の持つ特性、習字アートについてお伝えしております🖌

シートはページ下部よりダウンロードいただけます

今後、より有益な活動を皆さんにお届けしたいと思っておりますので、ご興味のある方は、ぜひ、下記より、ダウンロードいただけますと嬉しいです😊

「STサキが紹介していた本、読んでみたいな。すごろくやってみたいな」
「OTみねこが紹介していたカードゲームや習字アート、やってみたいな」
などありましたら、コメントやお問い合わせより、ぜひご連絡ください。
みんなで遊びましょー💛

アンケートのお願い

わたしたちのスペース配信に関するアンケートを受け付けております。聞いたことがない人もぜひ、回答していただけると嬉しいです。
匿名でご回答いただけますので、ご協力よろしくお願いいたします。

お問い合わせ

シートはこの先よりダウンロードいただけます。
PDFファイル(4枚)になっております。
A4サイズ横で印刷していただけるとカタログ的にも楽しんでいただけます👇

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?