![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160092205/rectangle_large_type_2_21f7babe54067207126ee68e74c1fb82.png?width=1200)
第4回スペース配信「読み書きにつながるゲームや遊び」
![](https://assets.st-note.com/img/1719583748963-eeGJsIOMyM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1719583856815-vEIXhTTBmn.png)
2024.5.25のスペースのテーマは、皆さんからリクエストいただいた「読み書きにつながるゲームや遊び」でした。
STサキ目線、OTみねこ目線で子どもに選んだゲームや遊びの紹介と、なぜ、それを選んだのかという理由中心の内容です。
皆さんからシェアいただいたゲームや遊びについても紹介させていただき、とっても充実した内容になりました。
有益な情報のシェア、ありがとうございます🌸
今回のスペース内容をもとに、わたしたち目線で選んだゲームや遊びを紹介したシートを作成しましたので、ご紹介させていただきます📚
STサキ・セレクトの読み書きにつながるゲームや遊び
ST・サキからは、ことばの専門家であるST(言語聴覚士)ならではの視点で下記の内容をシェアしております🌈
・ことばを育むゲームや遊びの紹介
・ことばを育むゲームや遊びの選び方のポイント
・子どもとの関わり方のヒント
![](https://assets.st-note.com/img/1727843961-EthTw65nOGcUlp9mY42vNXaQ.png?width=1200)
子どもの生活において「語彙を増やすことの大切さ」についても、Q&A形式でわかりやすく解説しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1727843992-3FnfY8z7eRGQNWgs0tU4dO9J.png?width=1200)
OTみねこ・セレクトの読み書きにつながるゲームや遊び
そして、OTみねこからは、感覚や運動、コミュニケーションを育むゲームや遊びを中心にシェアしています✨
その中でも、読み書きにつながる活動として、習字の持つ特性、習字アートについてお伝えしております🖌
![](https://assets.st-note.com/img/1727844006-tnhKx13lsZYkJTUWAuH2BrPj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727844021-d3DGazIw7KTLABgX5lYrnWFe.png?width=1200)
シートはページ下部よりダウンロードいただけます
今後、より有益な活動を皆さんにお届けしたいと思っておりますので、ご興味のある方は、ぜひ、下記より、ダウンロードいただけますと嬉しいです😊
「STサキが紹介していた本、読んでみたいな。すごろくやってみたいな」
「OTみねこが紹介していたカードゲームや習字アート、やってみたいな」
などありましたら、コメントやお問い合わせより、ぜひご連絡ください。
みんなで遊びましょー💛
アンケートのお願い
わたしたちのスペース配信に関するアンケートを受け付けております。聞いたことがない人もぜひ、回答していただけると嬉しいです。
匿名でご回答いただけますので、ご協力よろしくお願いいたします。
お問い合わせ
シートはこの先よりダウンロードいただけます。
PDFファイル(4枚)になっております。
A4サイズ横で印刷していただけるとカタログ的にも楽しんでいただけます👇