ワタクシ的、ところてんの調理の記録&黒蜜の調理の記録【意外と簡単に出来る】
ある暑い日にふと、ところてんが食べたくなりました。
暑い日にさっぱりと酸っぱいところてん。
最高ですね。
しかしながら外は超絶暑いので、わざわざところてんを買うのもめんどくさいななどと思いネットでレシピなどを検索していたら『粉寒天があればところてんが作れる』という一文を発見しました。
粉寒天、買ってあった気がするな…と思い探してみたら出てきました。
ところてんは水と粉寒天だけで作れるらしいので、早速作ってみましょう。
次回作る時の為に今回も調理の記録をとっていきます。
あくまで記録なので、至らない箇所があるかもしれませんが、大目に見てくださいね。
ワタクシ的、ところてんの調理の記録&黒蜜の調理の記録【意外と簡単に出来る】
ところてんの調理の記録
【用意した物】
・粉寒天…4g
・水…500cc
①鍋に粉寒天と常温の水を入れて、鍋を火にかけて粉寒天がダマにならないように混ぜながら沸騰させる。
お湯に粉寒天を入れるとダマになってしまうそうなので、必ず常温の水に入れるようにしましょう。
②完成したところてんがくっつかないように、ところてんを作る時為の容器は水で濡らしておいて、①のかんてんの液を入れ、粗熱をとる。
③粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
④ところてん突きに入れて「えいや!」と突く。
⑤好みで穀物酢やリンゴ酢、醤油、からし、海苔、胡麻などを添えて、召し上がれ!✨
とても簡単に、何の遜色もない、これぞところてんといった感じのところてんが完成しました。
もしかすると市販のところてんを買うよりもコストが安いんじゃないでしょうか?
市販の物みたいにところてん自体に酢の風味が付いていないので、酸っぱいのが嫌いな方は甘いタレなどを用意して食べると美味しいかも。
というわけで、黒蜜ときな粉をかけて食べてみたくなったので冷蔵庫で放置されていた黒砂糖を引っ張り出してきて、黒蜜も作りました。
黒蜜の調理の記録
【用意した物】
・黒砂糖…100g
・水…100cc
①水と黒蜜を小鍋に入れて弱火にかける。
②焦げ付かないようにかき混ぜながら、アクを取りつつ、好みの濃さまで煮に詰める。
※トロトロになるまで煮てしまうと冷蔵庫に入れた時に水あめみたいになっちゃうので注意
黒蜜ときな粉のとこてんもとても美味しいです。
自宅でこんなに簡単に和スイーツが作れるとは思わなかったのでびっくりしましたし、気軽に黒蜜がかかったスイーツが楽しめると思うと嬉しいですね。
余った黒蜜はアイスなどにたらしたらとっても美味しいんじゃないかな。
いや、この黒蜜きな粉のところてんにアイスを添えたらお店みたいじゃん✨
などど幸せな食の妄想をした刹那、思い出しました。
何でところてんを食べようと思ってたかって、ちょっと体重落としてダイエットをしようと思ってたからじゃなかったけ。
黒蜜まで作っちゃって、本末転倒じゃん。
いや、でもダイエットは明日から頑張ろうか…。
もっちりした人の漫画✨No6
思いついたので『もっちりした人』のところてんの漫画を描きました。
以上
ワタクシ的、ところてんの調理の記録&黒蜜の調理の記録【意外と簡単に出来る】
でした。
▼販売中のLINEスタンプ&絵文字はこちら✨▼
✨いつもご利用ありがとうございます✨
▼LINE公式アカウント▼
現状ただのリンク集みたいになってますが、頑張って作ったので是非ご登録を✨
#創作大賞2024 #レシピ #エッセイ部門 #フード #フードエッセイ #レシピ部門 #創作漫画部門 #調理の記録