
Vol.30 寄り道してみなさいよ
おはようございます。
ヒトの課題を戦略に変える
株式会社ロジック・ブレイン
広報担当中川由理です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◎インタビュー記事を公開しました◎
勇気なんて必要ない!好きなものは好き!
「これやりたいんだもん」と手をあげる
おぐねぇーのインタビューはこちら↓↓↓
https://lb-media.jp/working/interview0002/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
毎日当たり前に使う言葉には
「略語」が多くあるのをご存知ですか?
リモコン=リモートコントローラー
スマホ=スマートフォン
パソコン=パーソナルコンピュータ
ATM=Automatic Teller Machine
GPS=Global Positioning System
他にも
通販=通信販売
食パン=主食用パン
教科書=教科用図書 等など
食パンや教科書は、略語とは知らず当たり前に使っている人も多いのではないでしょうか。
私たちヒトは日常の言葉を「言いやすい様に」「わかりやすい様に」短縮したり、簡素化するようです。
その方が書くのも早くなり、その言葉が当たり前になっているので、伝えることに支障もなく問題もなさそうですね。
長くて難しい言葉はなるべくわかりやすい共通認識を作る傾向にあるのかも知れません。
そして、行動においても、なるべく面倒な過程は省いて最短距離で行きたいと望むヒトも多く、目的地には安全に早く到達したいものですね。
そんな時に、
「ちょっと寄り道してみなさいよ」
そんなことを言われたら
あなたはどうしますか?
ということで今日は、
勇気なんて必要ない!おぐねぇー流
新しいことにチャレンジするために欠かせないマインドとは
https://lb-media.jp/working/interview0002/

高校2年生の時に一番好きだったヘアメイクさんから「・・・ちょっと寄り道してみなさいよって….」お返事をもらったから大学に行ったというおぐねぇー。
そのヘアメイク迄の道のりは「寄り道」でも、それ以外は常に最短コース。とってもシンプルにやりたいことをする、好きなことをするマインドは見習いたい!!
「これやりたいんだもん」と手をあげて、まずは周りに言ってみるだけ。すると情報が集まるのだとか…。
実は参加したいプロジェクト、やってみたい!と思う他部署の企画。自分とは全く関係ない業界のこと、もちろん仕事もプライベートも、まずは自らの発信で変化するようですね。
また、その発信するのも受信するのもどちらも「ヒト」。「ヒト」との繋がりは新しいことにチャレンジするマインドをつくり、チャンスを運んで来るようです。そしてそこに文明の利器が加わるとさらに加速します。
そういえば、iPadだけで充分と言っていたA上司がパソコンを手にし、カタカタと使い始めました。いまはわからないこともあるようですが、きっとすぐに使いこなすはず…それはすぐに発信するから…。
まっ…私の出番は少ないので一安心…です。(笑)
★新たな企画はじまりました★
LBMEDIAのなかでヒトの悩みを解決します!!
ヒトに関するお悩み&メルマガの感想募集中!!
送り先→ mail/info@lb-media.jp
いつでもお待ちしています。
それでは今日はこの辺で。
また来週水曜日!!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パソコンは使うけど操作方法を
教えるのは苦手な中川でした!
次回もどうぞお楽しみに…
いつもありがとうございます。
◉メルマガ登録はこちらから↓↓↓

◉ヒトに関するお悩み&メルマガの感想募集中!!
LB MEDIAのなかでヒトの悩みを解決します。
mail/info@lb-media.jp
いつでもお待ちしています。