マガジンのカバー画像

司法試験短答式過去問解説

8
運営しているクリエイター

#司法試験勉強

司法試験短答式過去問解説 平成27年刑法第20問

司法試験短答式過去問解説 平成27年刑法第20問

1 問題文2 解説     刑法の短答式問題においては、ある行為が刑法に規定している犯罪に当たるのかについて聞かれる問題が多く、その典型的な聞き方として、このような事例問題が存在します。
 このような問題を解く手順は、まずどの行為のどのような犯罪が問われているのかを確認した上で、これらの犯罪の構成要件等を踏まえて最終的に罪責の有無を確定していくという流れになります。
 このような問題においてパズル

もっとみる
司法試験短答式過去問解説 平成27年刑法第6問

司法試験短答式過去問解説 平成27年刑法第6問

1 問題文2 解説 これらの選択肢は基本的に全て「甲は、○○を考えて、Vを××死した。」という構文でできていることにまず気づきましょう。
 このような各選択肢に各事例が存在する場合は、素直に各選択肢に書かれている事例において、甲の行為につき殺人罪が成立しないものを一つ探すことになります。

3 チェックポイント 正解解答は3になりますが、個々の選択肢においては、殺人罪と自殺関与罪の違い、間接正犯、

もっとみる
司法試験過去問解説 平成18年刑法第2問

司法試験過去問解説 平成18年刑法第2問

1 問題文2 解説本問はシンプルに「緊急避難の法的性質」を問う問題です。

(1)学生Aの立場をまず確定せよ。

 まず学生Aがどの立場に立っているのかを確定させます。
 Aは「緊急避難に当たる行為に対して正当防衛は成立しないが、緊急避難は成立する」という立場に立っています。
 正当防衛が成立する場合は、違法性のある行為に対して正当防衛が成立するので、正当防衛が成立しないということは、緊急避難に当

もっとみる