見出し画像

うらやましいけど、そうなりたくない。


私は真面目らしい。


それも、かなり。


でも、それは仕事だけ。

…と、自分では思っている。笑


私の実家は自営業で
小さな頃から、祖父母や両親が
一生懸命真面目に働く姿を見てきた。

かといって、

お金持ちだったわけではない笑


とにかくいつも忙しく
遊ぶことはあまりせずに
日々働いていた印象がある。

ただ、多忙な中で
大変なことも本当に多かったけど
愛情だけはしっかり掛けてもらった。
だから感謝しかない。

その背中を見て育ち、

多分知らないうちに
家族の働く姿勢が自分に浸透し
今の私がいる。


私が真面目に働くのは

『仕事は自分だけのものではないから』

他人が関わり、それぞれに役割がある。

そして、今の仕事は
学生との関わりがメインだから
彼らの今後を考えると
真摯に向き合わざるを得ない。

彼らが進む道の途中で
私は出来るだけベストなサポートを
していきたいと思っている。


でも、それが
自分を苦しめてるんだと
最近気付いた。


その思いってフツーじゃないの?
真面目すぎるの?


私は
他人に自分のやり方や
スタンスを絶対押し付けないし、
自分の都合だけで迷惑は掛けない。
(急病等はやむを得ないけど)

何故って
自分がさんざんやられて
嫌な思いをしてきたから。


だけど、学生が困っていたら
見過ごせないし
それが教員のせいなら許せない。
(その尻拭いをすることも多々ある…)


しかし、その想いもまた
結果、自分を苦しめている。


先日、モンスターの記事を書いたが

私の職場は
👻承認欲求モンスター
👻フキハラモンスター
👻超自己中モンスター
👻マウントモンスター
など様々大物が勢揃いのため


スルースキルと鈍感力のない私は
日々耐えるしかなく
あちこち不調が絶えず
帰宅したら崩れ落ちる。笑


もっとテキトーだったらな....


帰宅して、
一人になると超テキトーなのに。笑

テキトー人間がうらやましい
超鈍感力うらやましい

今、一番ほしい鈍感力。笑
スルースキル。

この苦しさから抜けたいから
もっともっとテキトーになりたいけど

周りのテキトー人間や
無責任モンスターを見てたら

『ああなりたくはないな…』とも思う。


うらやましいけど、そうなりたくない。



複雑な心境を抱えながら
今日もゴリゴリと心身を削って
労働してきました。笑

何がベストなんだろう?

誰か、ベストな配分教えてください。笑


いいなと思ったら応援しよう!

*milco*
最後まで読んでくださり 本当にありがとうございます✨ 貴重なサポートは大切に大切に 遣わせていただきます🙊💗 これからもnoteを通してたくさんの 人と繋がっていけますように🍀