見出し画像

来たれ!救世主。

今日は自分勝手な思いを書きます笑


私は
前職が保育士、今は教員をやっている。

日々、人と向き合う仕事。

保育士の頃は
子ども達への関わりはもちろん、
保護者からの相談、心のケアに取り組み、
後輩の悩み相談や指導もしていた。

教員になってからは
毎日学生の悩み、雑談を受け付け

クラスが、学生同士が、
出来るだけスムーズに生活出来るよう
バランスを見ながら一人ひとりに
合ったコミュニケーションを
はかるように努力している。

その努力の甲斐もあってか

前職も今も
感謝してくれる人、
必要としてくれる人に囲まれ

『話せて楽になった!』
『元気出た!』『救われました』
『がんばろうと思えた』
『顔見れただけで安心した。涙』などなど

とてもありがたいし
やりがいにも繋がるし
本当なら幸せな限りなのだが…..


私自身は
実際働く上でふりかかる
かなりの職場ストレスに
心身が極度の疲労困憊状態。

偏りのある多大な仕事量や
毎日やらざるを得ないサービス残業
いつも問題を見て見ぬふりの上司
ワガママでズルい先輩
フキハラをばらまく同僚などに
日々怒涛の勢いで襲われる。笑


そんな中、最近よく考える。

『私は誰に逢えば元気になる?』


絶対元気をもらえるけど
なかなか逢えない
遠く離れた地元の家族や
兼近さん、ミスチルさんは
今、ちょっと置いといて。笑


もちろん、保育園、学生など
今までの教え子達や、友人に逢えたら
嬉しい気持ちにはなるのだが


今、私が探してるのは

『逢えたらテンションがぶち上がり
 涙が出るほどゲラゲラ笑えたり 
 心からリラックス出来る人』

そんな人いる?笑

他力本願すぎか?笑


私は多分、いいふりこきな部分が
あるのかもしれない。

自分がどんなに忙しくても
元気がなくても
体調が良くなくても

自分を頼ってきたり、慕ってくれる人を
がっかりさせたくないし、

せっかくなら
元気になったり、笑顔になったり
『会えて良かった』
『話せて良かった』と
思ってもらいたいと思ってしまう。

だから、逆に言うと

自分が良くない状態の時は
面白い話も出来ないから
ひたすら申し訳ないと思ってしまう。

そうなると

家族や本当に仲良しの友人以外
他人と会うのが億劫になる。

要は、外に出る時の私は
自然体ではないのだ。笑


職業上だけでなく

自分と会う人、話す人に
元気になったり笑顔になったり
してほしいと思ってしまうのは
長年培ってきたものだから
今後もなかなか変わらないと思うが

新しく出逢う人でも
今まで出逢ってきた人でもいいから

頭をガツンと殴られるような
目から鱗が溢れるような
そんな人に、今、逢いたい。


ストレスの中で
忙しさの中で固まってしまった
いろいろなものを壊したい
やわらかくしたい

自然体になりたい

涙が出るほど笑いたい


人間、気力が漲ると
不思議に体力まで漲るが

今は毎日帰宅と共に倒れ込む日々だから
なんとか変えたい

まだいけるはず。笑

動きながら、
いろいろ模索しながら探そうと思う。

救世主、お待ちしています。


いいなと思ったら応援しよう!

*milco*
最後まで読んでくださり 本当にありがとうございます✨ 貴重なサポートは大切に大切に 遣わせていただきます🙊💗 これからもnoteを通してたくさんの 人と繋がっていけますように🍀