見出し画像

noteの記事作成についてちょっとしたコツをお話


noteって素敵なプラットフォームですよね。
自分の想いを自由に表現できる場所。
でも、時々悩むこともあります

例えば、改行のタイミング。

実は

改行って、読みやすさに直結する

長い文章が続くと、読者さんの目が疲れちゃう
特に難しい内容の部分って特に、自分でも一見では立ち止まる部分、
読者なんてもっと立ち止まるんじゃないかな?

書いてる側はある程度理解してるけど、
読者って流れるようにスクロールをして読んでいく人も多いと思うんだ。
noteの傾向。
「改行が多い人が多い」
私は多すぎる改行は本当は好きではない。
でも、ぶっちゃけちょっと合わせてる部分あります。
だってさ、
色んな記事読んでて
「今日のおすすめ」のところに私の記事がピックアップされたとする。
noteの暗黙のセオリーや流行りは改行が多い
そのなかで次に開いた私の記事が改行少ないと
スクロールのスピードって身に沁みちゃってることもあると思うんだ。
だから改行はしてなんぼなのかもって最近思う。
でもね、あんまりやりすぎると
「ちょっと汚いやり方」にも見える。
逆を考えてみよう。
改行の少ない文章を読み続けた後に改行の多い文章を読んだパターン。
「1つ1つの言葉が入って来やすくなるだけ」
ただ、改行しすぎでウザイって思われる事も。
それと改行はグラデーションにもなるよね。
youtubeでいう倍速再生にする部分とゆっくりスピーチする部分のような感じ。

つまり、適度に改行を入れると
読みやすくなる傾向。


でも、やりすぎも禁物。
あまりに細かく改行すると、
今度は読みづらくなっちゃう場合も。

バランスが大切

それから、内容の濃さについても
ちょっと考えてみましょう。

あまり詳しすぎる情報は
実はあまり良くないかもしれません。

なぜかって?
残念ながら、パクる人がいるんです…。
せっかく頑張って書いた記事なのに
そっくりそのまま使われちゃったらちょっと悲しい。

だから、核心的な部分は
ちょっとぼかすのも手かも

読者さんに考えてもらう余地を残すのも
いいアイデアかも

フォロワー数とか。
これって、変動しやすいものですよね。
明日には違う数字になってるかも。
そういう細かい数字は
あまり気にしない方がいいかも

それから、文章の雰囲気も大切。
(特に私の場合)フレンドリーな感じで書くと
読者さんも親しみやすい傾向。
私はお固い感じも好きなんですけど、現在スキがついたり読まれている記事の傾向を見るとフレンドリーな感じのほうがいいのかも。

そして大切なのは楽しむこと。
書くことを楽しんでいれば
それは必ず読者さんに伝わります。私も実は最近毎日投稿しています。
noteを始めたての時は、意識的に毎日投稿してました。
時間がない!ってことで苦痛にもなった。でも実は最近の毎日投稿
意識的にしているものではないんです。
気が付いたら毎日ここ(note)にいましたw
好きでやっていけるスタイル

ピリピリしすぎていない感じ

良い傾向だと思います。



ここで宣伝失礼します。↓先着1名様限定の有料記事です。
主な内容:
AIと脳科学を組み合わせた記事です。
AI技術「SimRAG」についても詳しくお話しています。: 高度なAIシステム

個数限定だなんて…頑張って1日以上かけて書いたのに非常に効率が悪いのですが、、希少性を高めたかったので個数限定販売しました。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集