見出し画像

こんにちは。

《女性専門》あなたのひきこもりや生きづらさという悩みをチャンスに変えて、気持ちがちょっと楽になる「聞くカウンセリング」を、このnoteで音声配信している、🌟女性の生きづらさ改善 チェンジングカウンセラー®の平井いずみ🌟です。
 
このブログにお越しいただき、ありがとうございます💖
 
ここは、2019年6月からワードプレスを使って「ひきこもりで悩んでいた私が人生を好転させた方法」という名前で書いてきたブログを1記事ずつ読み上げて、音声配信していくブログです。

こちらのブログにも、ぜひ遊びに来て下さいね🌈
https://changing-counselor.com/mail-magazine/

あなたのお越しをお待ちしています😍

音声記事一覧

ここからは、これまで配信してきた記事を分かりやすくまとめました。
あなたが気になった記事から、ぜひお聞きくださいね 🎧

♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆♥✰⋆♡⋆✰♥
毎週土曜日に配信しています♪
あなたの気持ちが、ちょっとでも軽くなりますように・・・🍀
♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆♥✰⋆♡⋆✰♥⋆♡⋆♥✰⋆♡⋆✰♥

【フォローやスキ💖】をしていただくととっても励みになります😍

▼音声記事一覧はコチラです🎧


①自分自身の悩み(女らしさとか女性役割、自己肯定感、自分を大切にすること)

✅自立へのプレッシャーを解消する方法✨

✅自分の殻に閉じこもって動けない時に知っておくべき3つのこと✨

✅あなたにとっての『キラキラママ』ってどんな人?✨

✅頑張りすぎるとイライラするのはなぜ?✨

✅自己肯定感を高める方法✨

✅女性が発言することに苦手意識を持つ2つの理由✨

✅人生の正解を探すのをやめてみませんか?✨

✅人に迷惑をかけるって悪いこと?✨

✅多くの役割に苦しめられる生活から解放される方法✨

✅自分にダメ出しをしてしまうあなたへ✨

✅信用と信頼の違いを知ると在り方が変わる!✨

✅あなたが自分の価値観を変えるのは誰のため?✨

✅今の状況を変えたい時にやるべきこと✨

✅一生懸命やってきたのに結果が出ない!どうしたらいいの?✨

✅自分に対してかける言葉で 変わっていく未来✨


②不登校・ひきこもり

✅不登校・ひきこもりの回復に必要な2つの共通点✨

✅ひきこもりの息子が自己肯定感を持てるようになった理由✨

✅出口の見えないトンネルの中で苦しんでいるあなたへ✨

✅母親が我が子のひきこもりという悩みを乗り越える方法✨

✅斎藤環氏の『人薬(ひとぐすり)という処方箋』という考え方のご紹介✨

✅ひきこもりの息子と会話をするために大切な2つのポイント✨

✅ひきこもりの息子に施設を勧められた時の考え方✨

✅ひきこもりの息子が変わっていく親の接し方✨

✅ひきこもりの子どもに親の価値観を押し付けていませんか?✨


③家族とのコミュニケーション(こども、配偶者)

✅家族の機嫌を取ることに疲れているあなたに効く処方箋✨

✅『親が変われば子も変わる』という言葉で苦しんでいるあなたへ✨

✅旦那の機嫌取りのために右往左往して疲れ切っている時の対策✨

✅こどもに口出しをして嫌がられているなら黙って見守ってみよう✨

✅年齢に応じた子育ての道標となる四つの教え✨

✅子どもの自立に向けて親が意識しておくこと✨


④家族以外の人間関係

✅ママ友との付き合いが辛い時に聞いてみてね✨

『他者から見た自分』と『自分が見ている自分』(ジョハリの窓)✨

✅相手の負の感情を受け取り過ぎないために知っておきたいこと✨

⑤ストレス解消・おすすめ本など

✅【おすすめ本】『心の持ち方』を読んで思うこと✨

✅【おすすめ本】『翼ひろげる子』を読んで思うこと✨

✅ストレス解消に効果のある3つのR✨

✅『たった一度の人生を変える勉強をしよう』を読んで思うこと✨


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集