![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130883043/rectangle_large_type_2_ea46afdc14f38852b2c1b8cd32922648.jpeg?width=1200)
厳選された願い?
こんばんは、Rikakoです。
今回もサクサク回、さらっと読める記事を書きますね。
自分に向き合いつづけているのに、
自分の願い(望み・本音・オーダー・欲)がなかなか叶わないなあ、
何だか満足しないな、楽しくないな、
といったときのお話です。
こういう何だか気持ちも現実も動いている感じがしないとき
もちろん先に体や心のコンディションは見てほしいのですが、
(身体と心の調子はとても大事!)
次の事も問うてみてください!
「もしかして、厳選された願い(望み・本音・オーダー・欲)だけ採用してない・・・?」
自分に向き合えば向き合うほどに、
たくさんの知識を知れば知るほどに、
自分の課題や望みに敏感になりすぎて、
自分の願いをすごーく厳選した至高のものしか認めない
ということを無意識にやってしまうことがあります。
お金を使うときなどもそうです。
お金やお金を使うこと、を通して自分に向き合うことができますが
真面目に自分の望みを考えすぎたり、真面目に「どう使うか?」を考えすぎて
「超、厳選された願いしかここを通過できません!!!」
ということをやってしまいがちなんです。
ぜひぜひ、
「○○ちゃん(自分の名前を入れてね)のお願いなら聞いちゃおうかなー」
くらいの気持ちで、
審査を厳しくせずに願いに目をみけてみてください。
そうすると、
・心の中で小さく聞こえてた「あれやりたい」「これ買いたい」
・無意識に無駄ときめて「願い」にいれなかったアレ
などが出てきます。
(私は、絶対に使わない・使い切らない・出番がないであろうマスキングテープやシールが欲しくて買い漁りましたw)
そして、それをやってあげると、
一見無駄だったり、強く願っていなかったこと、すごく小さいことだったはずなのに、
心が回復して自然と現実も進めやすくなるんです。
同じような状況の方がいたら、ぜひぜひ願いのハードルを下げてみてくださいね!