
シェアハウスは●●●だった7つの理由
シェアハウスってどんなイメージがありますか?
シェアハウスに住んでますというと、
よくおちょくられました。
「よく住めるね」
「普通できないよ」
などなどなんてネガティブワードをよく言われましたが、
実際カオスでした。
自己啓発のセミナー50萬円分の枠超えを約束できます。
カオスな4つの理由
1固定概念が毎日ぶち壊される
みんないい意味でてきとーーー。
いい意味でマイペースです。
几帳面な人は住むのをお勧めしないです♪
大雑把な私にはあってましたよ。
2いぇーーいうぇーーい
とにかくのりとのりとのり。
ひゃっほーーーーと勢い。
いえーーーーーいとテンション高め。
これはシェアハウスの住む人によって違います。
それとシェアハウスの質と価格によると感じます。
3夢をもっている人が多い
世の中は否定的な人が多いんですが、
シェアハウスの中は肯定的な人が多いです。
そして、夢を明確にもって動いている人が多いです。
4楽観的な人が多い
バックパッカーをしている人が多く、
色々な経験をしている人が多いんです。
だからこそ、なんとかなるを腹の底から言える人が多いので、
楽観的な人が多いです。
///////////////////////////////////////
ラインの友達追加お願いします。
フォトアンド 婚活専門コンサルカメラマン ともちゃんでした。
お茶会イベントや割引情報をお届けしております。
インスタグラムのフォローお願いします。
こちらでは、ストーリーでお客様との質問を受付してますよ。気軽に書いてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
