
【港区】芝大神宮が好き。
港区にあります【芝大神宮】
その詳細は《公式サイト》にお任せするとして、とぉっても大好きな神社です。
何と言ってもご祭神が最推しの天照皇御大神。
ヲタとしてはこれ以上の理由はないですが、あえて理由を探すなら、この神社のその佇まいがとてもユニークです。

参道→鳥居→急な階段→即、拝殿です。
なんと言いますか…奥行きが限りなく短いのです。
すーごく大きな鳥居で、すーごく幅のある参道と階段なのに。
階段上ってすぐ拝殿。
左手に手水舎
右手は社務所です。
ユニークでしょう。
この階段を上っているとルンルンしちゃいます。

本当に拝殿が近いので、真正面から撮るのが難しいです。
すぐに他の参拝客が映り込んでしまう。(なぜって居場所がないから)

拝殿の全体を撮りたいなーと思って、
後ろに下がる。
=階段を降ることになるので、見上げる形になっちゃう。
=あまり下がると見えなくなっちゃう。
&他の参拝客が映り込んでしまう(なぜならみんな参拝したいから)
さすが推し。人気のある神社です(ほっこり)

拝殿の左手には手水舎。
貯めた水の中には「禊の湯」(入浴剤)が入っていました。
「禊の湯」は社務所にてお受けできます。
柄杓もあったので手のお清めはしましたが口に含むのはやめておきました。

狛犬。
足元にもおそろいの小さい狛犬ちゃんがいました。
拝殿右手、上手写真右の狛犬の後ろに見えるのが社務所です。
社務所は人が多いので直接は写真を撮りませんでした。
(そりゃ私だって巫女さん撮りたいけどさ…そこはリテラシー重視よ)
社務所で御朱印が頂けます。
御朱印を頂くと、お守りと生姜の飴玉も頂けます。なんてお優しい気づかい。
生姜→ジンジャー→神社にかかっているそうです。なんてお優しい気づかい…?
港区に用事があるときには「やった芝大神宮に行ける♪」と、用事もソコソコについ来てしまいます。
いいなと思ったら応援しよう!
