
渋谷 347 CAFE & LOUNGEで¥2,200アフタヌーンティー
【お店情報】
347 CAFE & LOUNGE(サンヨンナナ カフェ)
https://www.347cafe.com/
1人前¥2,200(税・サ込)
・カフェフリー
・お料理10品
渋谷駅から「ちかみち」を宮下公園方向にグングン進み【B1番出口】を出てすぐcocotiの3F。
渋谷駅チカの好立地でアフタヌーンティーが¥2,200円ってどゆこと!?
このお店の同メニュー、春から夏頃まではサンキュッパくらいだったように記憶しています。(証拠はないので記憶違いの可能性もあり)
仮に¥3,980が¥2,200になっていたとして、
夏よりほぼ半額になっているその理由は…屋外のテラス席だから…!?
(くらいしか想像ができない)
予約サイトから席を選べるのですが、全て屋外/テラス席。「雨が降ってきても中に入れることはないよ」という注意書きまであります。
…どんだけ?
しかし、それだけ「サービスに自信」や「屋外である意味・意義」みたいなことのあるコンセプトカフェなのかなと思い、
とても面白そうなので身を張って試してみたいと思います。
(¥2,200なら地雷でも楽しめそうだし)
早速、全景どーーーーーん!

豪華な3段ティースタンド!!!
これは楽しい!!!!
<ドリンク>

カフェフリーで紅茶・コーヒーなど、数種類から選べました。
この時の渋谷の気温は9℃。曇り。風あり。アイドルタイムの提供なので、気温はここから釣瓶落とし。面白くなってきたぞぉー!
紅茶もコーヒーも一口目は熱々ですが、サァーッとぬるくなっていきます。飲みやすいけどね。

<下段>
◆キアヌサラダ
先述の通り風がある日だったので、サラダが吹き飛んでいきます。
&提供された時点でレタスはかなりパサついていたので、飛距離も伸びている印象。瑞々しければここまで飛んでいかなかったろうなあ。
◆パテド・カンパーニュ
同行者はパテドカンパーニュが大好きで、目がないひとです。こちらはバルサミコソースもかかっており美味しいパテドでした。
◆鶏肉のハム(?)
しっとりした鶏肉。こちらもバルサミコソースとよく合います。

<中段>
◆生ハム、サラミ、チョリソ
ねっとりしたタイプの生ハム。好き。サラミとチョリソも良い塩気で、パテドカンパーニュと共にワインの欲しくなる料理なのです。
◆カプレーゼ
モッツァレラチーズがハート型をしていたことを除けば、特に目立つ点はない普通のカプレーゼ。最初に食べるべきだったか。
◆サーモンとバゲッド
サーモンにレッドペッパー、バゲット、どれも美味しいです。
このティースタンドには、パテド、生ハム、サーモンと、個人的に乗っていて欲しいオールスターが揃っていて、とても嬉しいラインナップです。

<上段>
◆杏仁豆腐、ドラゴンフルーツのソース
ちょい硬めのぷるるんとした杏仁豆腐。好きです。ドラゴンフルーツのソースも美しいですね。
◆ラズベリーケーキ
一番上にラズベリーパウダーかな?赤が際立つ美しい一口ケーキ。とても美味しいです。
◆マカロン
私はコースにマカロンがある場合は最後に頂くようにしてます。
マカロンにハズレなし…いや、ある時もあるけど。
こちらは、見た目通りの味でカリカリとねっちりの善きマカロンでした。
環境について

客席には、ストーブとブランケット完備。ですが、テーブルもイスもキンキンに冷えているので、氷山にマッチ(焼け石に水)。
今回は冷やかし半分で来ていますが、この冷たさは結構笑えない。
ブランケットは座布団代わりにする方が良いです。
ストーブは当たる席と当たらない席がありそう。というか、座った場所は背面にストーブがあったものの、向かい風でほば暖かみを感じられず。
他に席空いてるんだから(どうやらこんな物好き他にいなかったらしい)、暖かい場所に案内されたかった…。

パリピ感を演出?のプールも、鯉も飼えないようなサイズと貧相さ。映えないのになんで作ったんだろう?
植物も飾ってあるんですが、当然土もあり…先述のとおりサラダが飛んでいくほどの強風、きっと土埃も舞い散ってるよなあと。テーブルの上って綺麗なんかな?
お茶のおかわりをお願いしようとあたりを見回すと…スタッフさんが室内にひっこんでる…!寒いもんね!当方はそんな寒さの中食事してるんだけどね!
ティースタンドの背面をこちらに向けてサーブしてきたもんね!背面向いたままの料理の説明は飛び飛びだったし、杏仁豆腐の器はバッチリ汚れてるしね!

お料理は美味しかったし好きなものが多かったのですが、環境面は(冷やかし半分で来たとはいえ)ナカナカ悪めでした。
¥2,200だったので、気候による寒さは面白と捉えていますが、スタッフさんの稚拙さや店舗側の寒さ対策の脆弱さ、食器が汚いなどは笑えないですね。
¥3,980だったら怒ってるレベルです(記事にしてないかも)。

全くの別件ですが、このcocotiという建物には以前も訪れています。
↓その時の記事↓
最後にもう一度
全景どーーーーーーん!!

↓他の人気記事はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
