見出し画像

売れる文って何なのか。|虎の巻

noteで色々な記事を見ていると

「副業」「副収入」「お金を稼ぐ文」

等、様々な宣材商法が出てくる。
別に僕は特に嫌悪感を抱かない。なぜならばお金を払ってでも読みたい文章は存在するからだ。
そのノウハウを誰かが誰かに伝える時、それはその人の時間と閃きをいただく事になる。そこに対価は発生していいはず。

ちなみに僕は学校で起きたトラブルや、家庭内でのイザコザでいい所で終わるパターンに弱い。その後の対応やそれでどうなったかの結果が知りたいのだ。

うちの子が学校で怪我を!しかしよくよく話を聞いてみるとうちの子が最初に手を出した!?学校に出向いてきました…!

なんて煽り文があった日には

「ひぇ、読ませて」

と言いながら課金してしまう。
僕のKindleにはそういうエッセイ漫画が多い。

売れる文を書くには、やはり売れる体験をしなければいけないのだと感じる。
またそれをアウトプットする力が必要不可欠になる。

ちなみに僕はそのどちらも中途半端としか言いようがない。
だから僕は僕の言葉で今の気持ちを吐き出すしかないのだ。

売れたい訳じゃないけど。
どちらかというとせっかくお昼の時間20分削って書いたこの1000文字程度の文章。ネットの片隅に転がるくらいなら拾い上げて読んで欲しいと思うのはあるんじゃないだろうか。

今大体546文字らしい。

僕がこの文を書こうと思ってパソコンと睨めっこしてから10分弱。
10分間の言葉がこの文字数。

うーん、浅い、浅いな。
でもまぁ、誰かがこの文章を見て、僕がはちみつマンゴー水を飲みながら、リラックスBGMをかけてのんびりしている様子が浮かんできたら僕の勝ち。

売れる文とはいかないけど、画面越しに「ふふ」って口元が緩む文くらいは書けそうじゃないかな。

ここまで730文字。

売れる文を書けるようになる為に、この暑い日差しの中、クーラーをつけつつ体験できそうな事をネットの海から探すかな。

途中の1000文字は少し大見栄切ったな笑

虎之助

BGM:Animal Crossing • Relaxing Music With Ocean Waves
https://youtu.be/UHFu5Wi3UhI?si=-2jhPGX9GszZ7taV

TOP画像:まさじーやん
https://www.photo-ac.com/profile/3450270


いいなと思ったら応援しよう!