プロが教える!!むくみの原因3つを解決する方法!!
むくみは、さまざまな場所に起こる現象ですが、特に足のむくみでお困りの方に向けて書いています。
こんにちは。リフレクソロジーのスクールを修了し、サロン店長を経験した「きゅん」です。
むくみとは、カラダの水分バランスの乱れでで起こる現象です。
むくみを解消すると、足がスッキリし、軽く、キュッと締まります。
不快なダルさなどを感じる前に原因の予防をしましょう♪
この内容を音声で聞く↓ ↓ ↓
4つの「むくみの原因」を解決!!
むくみの原因は以下の3つです!!(病気が原因のものを除く)
・カラダの水分バランスの乱れが原因
・飲み過ぎや塩分過多が原因
・運動不足が原因
【原因1】水分バランスの乱れが原因
人のカラダは、ほとんどが水分だということは、ご存知の通りです。
カラダの水分の割合は6~7割です。
つまり、体重が60kgの人であれば、36~42kg、一般的な電動アシスト自転車ほどの重さに相当します。
カラダの水分のうち3/2は細胞の外にある血液やリンパ、3/1が細胞の外です。
細胞の内側と外側のバランスが乱れたことで、「むくみ」になります。
【原因2】飲み過ぎ、塩分過多によるもの
お酒などを飲み過ぎた次の日、顔や手がむくみませんか?
・アルコールを分解するために、水分が必要となるから
・おつまみを食べたトキなどの塩分の摂り過ぎのため
塩分は浸透圧(しんとうあつ)が関係しています。
きゅうりやキャベツに塩を振って少し置くと水分が出てくるのと、同じです。
お酒を飲むときは、塩分の摂り過ぎに気をつけましょう。
【原因3】運動不足によるもの
運動不足は、筋肉が少なく代謝が悪いことで起こります。
足から血液やリンパ液などを重力に逆らってポンプの作用でカラダの中心部へ戻してくれる効果があります。
ポンプ作用が鈍(にぶ)り起こりってしまいます。
たとえば、スーパ―のレジ担当の店員さんは立ちっぱなしで動くことが少ないです。
また、事務作業などでパソコンの前に長時間座りっぱなしの方も動くことが少ないです。
動かないと、膝から下が特にむくんでしまいます。
運動が苦手であれば、少し、歩くことを意識してみませんか?
むくみの6つの症状
むくみの症状は大きく分けて6つです。
・足がパンパンに膨らんんだ状態になる
・足が太ったように見える
・セルライトになる
・靴がキツくなる
・重ダルくなる
むくみ解消方法は、リフレクソロジーやマッサージで!!
足からのポンプ作用を円滑(えんかつ)にするためリフレクソロジーなど膝下のマッサージをおススメします。
・腎臓
・尿管
・膀胱
・腎臓
デトックスを尿から排出効果があります。
むくみを感じたトキで時間がない場合は、お風呂の中でマッサージをすることをおススメします。
湯舟の中でマッサージををすることで、お湯とマッサージの相乗効果があります。
むくみの原因は・・・
水分バランスの乱れ、アルコールの飲み過ぎや塩分過多、運動不足です。
むくみの症状は・・・
重ダルく、靴がキツくなり、足がパンパンになり、太ったように見える、セルライトが脂肪になります。
むくみ解消は・・・
塩分摂り過ぎに注意する、運動する、マッサージする
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?