マガジンのカバー画像

言語や国についてのお話

6
以下、本人の知見レベルの簡単な参考経歴です。 【日本語教諭資格所有】4年制大学にて日本語教育専攻卒業/副専攻に比較文化研究を取得 【言語レベル】英語→日常会話/中国語→旅行…
運営しているクリエイター

#日本語教育

日本人女性の特有体質

日本人女性の特有体質

台湾人の友だちがワーホリで日本に長期滞在することに。

彼女とはじめて出会ったのは大学生の頃。

私が在学中に日本語教師TAとして台湾の大学で日本語を教えていた際に、彼女は現地のクラスの学生だった。

その当時から彼女はクラスの中でも1.2を争うほど日本語力に長けていた。そのクラスは1年生のクラスで授業はかなり初級レベルだったため、彼女にとっては相当簡単だったはずだ。

彼女は日本語会話に飢えてい

もっとみる

「早く着きすぎる」って正しくは「着くの早すぎる」なのでは

この言い回し

よく聞くけど私にはずっと違和感なのだ。

というか間違ってるよなこれって。

「〜すぎる」っていうのは、動詞に付くもんじゃないだろうと。

しかし「着くの早かった」と「早く着いた」じゃ、なんとなく相手に伝わるニュアンスに違いがある気がする。

「早い」ってことを先に相手に伝えたいから、「早く着きすぎた」って言ってしまうのかもしれないを

これは誤用なんだと思っていた。

そう、前ま

もっとみる