マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話 2021年6月号バックナンバー

30
2021年6月号のバックナンバーです。30本の記事が読めます。 マガジンを購読するほどじゃないけど、読みたい記事がある方はこちらがおすすめです。
¥600
運営しているクリエイター

#コラム

「失敗しないように完璧に準備する」とだいたい失敗するのはなぜなのか

こんにちは。 私が受けている英語学校「ブライチャー」の会話クラス。毎回テーマに沿ってディ…

300

どうやって専門性をつけるのですか? に答えました

ライターをやってる方から質問です。 最近ライターを始めました。ライターには専門性が必要と…

300

衣食住はもう余っていて、私たちは働かなくてよくなるのか?

松井博さんのnote、考えさせられました。 もう生存、特に衣食住については心配しなくていい時…

300

読者アンケート「ばかり」見ていると、自分を見失う話

先日、自分のメディアを作る戦略の第一歩は「読者を知ること」と書きました。 今日は、すでに…

300

日本のIT化が遅れてるのはイイことなのかもしれません

最近、こんなツイートをしました。 「日本はIT化が遅れていて諸外国に追いつくべき」みたいな…

300

東南アジアここだけのお話

マレーシアはロックダウン3週間目。 18歳以上のワクチン接種が始まりました。9月までに6割…

直しをする側に重要なのは「感情を混ぜない」こと

先日、「直しにめげないようにしよう」と書きました。 今日は、「直す側」が何に気をつけたらいいかです。 仕事を発注するときに、指摘ゼロはまずありません。私が文章を書いても、編集者や校閲の手によって真っ赤になります。 指摘するとき重要なのは、 1 感情を混ぜない 2 ブレない ーーってことじゃないかなと思います。 とっても難しいですが、今日はこれを考えてみます。 感情を混ぜないで淡々と指摘する 「なんでいくら言ってもできないの?」
 「どうして言った通りにやってくれな

¥300

東南アジアここだけのお話

マレーシアでは感染のためロックダウン中。 政府は突然会見を開き、今後の見通しを発表。「感…

「思考の暴走」による不安をどうやって止めるか?

英語コーチの杉原健さんが「思考が走ってしまう現象」について書かれていました。 例えば一緒…

300

炎上に見られる二つの方程式

こんにちは! 文章書く人には、「炎上が怖い」って人が多いです。 ある程度のフォロアーがいた…

100

なぜ最初に「褒める」が重要なのか?

先日こんなツイートをしたところ、大きな反響がありました。 今日のテーマは「褒めるとなぜ人…

300

東南アジアここだけのお話

こんにちは! 最近のマレーシアは暑すぎず、寒すぎず、なかなか良い陽気が続いています。 マ…

100もの雑誌が休刊する時代に元雑誌編集者が思うこと

先日、「アサヒカメラ」時代の写真家から連絡がありました。「日本カメラ」が2021年5月号で休…

300

「どうやって書く時間を確保しますか」に答えました

「書く時間」をどう確保していますか? って質問がありました。 最近、副業としてライティングを始めた方に多い悩みが「書く時間」をどう確保するか、です。 仕事して家事と育児で精一杯。 終わったら、疲れて寝てしまう。 いったい、いつ書けばいいんだろう?  悩んでる人、多いと思うんです。 今日はここにお答えします。 私の場合は早朝を利用しています結論から言うと、人それぞれです。 まずは自分が一番アウトプットできるのはどんな状態なのか、観察してみることをお勧めします。 私の場

¥300