マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話 2019年5月号バックナンバー

31
2019年5月のバックナンバーです。まとめて単体で読みたい、バラで買うよりもこちらがお得です。
5月は毎日更新しましたので、31本の記事が読めます。1記事はだいたい2000-3000文字が多いで…
¥700
運営しているクリエイター

#コラム

自分が何を考えているのかわからない、というあなたへ

ちょっと前に、このツイートがバズってしまいました。 そしたら、こんな反響が来ました。 実…

100

疎外感を持つ人をどう減らすのか

登戸の事件で、ショックを受けている人も多いと思います。 松井さんが興味深いnoteを書いてま…

100

多分グローバル化に対応できない日本人

心配してたことが起きているようです。 昨日、技能実習生としてきているムスリムに豚肉を食べ…

断食月って実際はどんな感じなのか

こんにちは! マレーシアは現在、ラマダン(断食の月)の真っ最中。 日本でもイスラム教への…

100

人生は、「誰と付き合うか」で変わる

こんにちは!  今日は人生を変えたいな、と思っている人のためのコラムです。 よく、人生を…

100

仕事のミス・コミュニケーションをどう防ぐか

こんにちは。今日はお仕事の話です。 最近、仕事でちょっとした失敗がありました。 私、普…

100

日本企業はどこで道を間違えたのか

日本企業が軒並み失速。終身雇用制度が終わると言われ始めました。 とくに家電メーカーの凋落、本当に残念ですね。 しかし日本企業は、どこで道を間違えたのでしょうか。 今日はマガジン読者限定記事で、ちょっと渋いお話です。与太話ですが、しばしお付き合いください。

他人の些細な感情に巻き込まれてしまうあなたへ

キレる人が多い社会が耐えられない 「誰かの不機嫌な一言や些細な言動が気になり、いちいち落…

100

人生100年時代に想定しておきたいこと

こんにちは! 寿命が延びて人生100年時代と言われる今、老後の定義が変わりつつありますね。…

100

原稿を書くのが速くなるコツ

今回は、文章を書く人に向けたエッセイです。 私は長いこと雑誌の編集部におりまして、よく「…

100

正義漢で真面目な人は損をする

答えがあると思い込むとどうなるか正義感が強く真面目な人、いますよね。 ルールやマナーにう…

100

終身雇用制度が崩壊すると社会はどう変わる?

終身雇用制度がついになくなりそうです。 今日は終身雇用がなくなると、どうなるのか、という…

100

子供とゲームにハマってみました

今日も与太話です。最近、子供とゲームで遊んで、ハマりました。 地図上のどこかの場所にいき…

100

誰もが大して大事にされていない社会

こんにちは! 日本で起きてるさまざまな諸問題、いじめやブラック企業、外国人の労働者問題などを見ているにつけ、「誰もが大して大事にされてない社会」なんだなぁ、と思うことがあります。 定期購読者向けの2800文字程度のコラムです。バラ売りだと割高になりますので、興味を持った方は、月末にでるまとめたマガジンを購入いただくとお得です。 えらい人だろうが、今楽しそうにしている人だろうが、実はあまり大事にしてもらえない。 女性がやたらと若さを求められるその一方で、男性だって稼ぎが

¥100