マガジンのカバー画像

東南アジアここだけのお話 2019年5月号バックナンバー

31
2019年5月のバックナンバーです。まとめて単体で読みたい、バラで買うよりもこちらがお得です。
5月は毎日更新しましたので、31本の記事が読めます。1記事はだいたい2000-3000文字が多いで…
¥700
運営しているクリエイター

#東南アジア

他人のコトに熱くなりすぎる人々

こんにちは。今日のメルマガは「他人が気になる」人についてです。 有料マガジンなので、本音…

100

「ランクづけ」は必要なのか

こんにちは。本日は与太話です。 このnoteは定期購読マガジン読者向けに書いてます。単品だと…

100

レールのない人生は結構しんどい

こんにちは。今日の定期購読マガジンは、久々に子育てに関するコラムです。 長男は学校を辞め…

100

「ジャッジしない能力」を育てよう

在外邦人は褒めると「そんなこともない」と謙遜し、貶すと「良いところもある!」と言い返すー…

100

働きたくない人は働かなくて済む社会

こんにちは!  最近、マレーシアには日本を見習ってもっと勤勉になろう!という動きがありま…

100

令和時代に起きることを東南アジアから予想してみた

面白いなーと思うのは、ときに「発展途上国」マレーシアに日本の「未来」が見えることです。ア…

100

「暮らすように旅したい人向け」マニアック・マレーシア案内【弾丸で3−4日滞在編】

リクエストいただきました。 マレーシアをみてみたくなりました。留学以外もホームステイは可能ですか?「マレーシアを見てみよう!3,4日滞在編、1〜2週間滞在編」マレーシアを感じる指南 を時折配信いただくと幸いです! マレーシアって観光地巡ってるだけだと、実に掴み所がありません。KLCC周辺は観光地で外国人が多く、普通のマレーシア人の暮らしはよくわからないですよね。 車社会なので、ドーナッツ化現象で郊外に住んでる人が多いんです。ペナンやマラッカの観光は楽しいのですが、やはり

¥100