![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11400693/rectangle_large_type_2_21fff307c625e6b1c983d48ff380d39d.jpeg?width=1200)
「暮らすように旅したい人向け」マニアック・マレーシア案内【弾丸で3−4日滞在編】
リクエストいただきました。
マレーシアをみてみたくなりました。留学以外もホームステイは可能ですか?「マレーシアを見てみよう!3,4日滞在編、1〜2週間滞在編」マレーシアを感じる指南 を時折配信いただくと幸いです!
マレーシアって観光地巡ってるだけだと、実に掴み所がありません。KLCC周辺は観光地で外国人が多く、普通のマレーシア人の暮らしはよくわからないですよね。
車社会なので、ドーナッツ化現象で郊外に住んでる人が多いんです。ペナンやマラッカの観光は楽しいのですが、やはり観光地という印象が強いです。
そこで、今回は、普通のマレーシア人の暮らしを見たい人のためのマニアックなコースをご紹介します。現地の人とコミュニケーションを取りながら「暮らすように旅したい」という人向け。英語はある程度できる人を対象としています。
では行きます!
AirBNBでコンドミニアムや一軒家に泊まってみよう
マレーシア人みたいに暮らしてみたい! という方は、いきなりど定番ですが、「AirBNB」の利用をオススメします。一般の人が住むコンドミニアムやアパート、一軒家を貸し出しているので、コンタクトをとって泊まってみましょう。
ここから先は
2,211字
/
6画像
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。