見出し画像

1%の努力




『1%の努力』

読み終わったら、すごくシンプルな思考になれて
効率的に物事を考えられるようになりました!


ざっくり簡単にまとめると、
効率的に賢く生きる方法が書かれてました🤗
一切の無駄を無くして、シンプルな思考と行いで
在る事によって、チャンスがどんどん掴めて
成功率が上がるってゆう ひろゆきさん論📖




初っ端、1ページ目から
『サボる才能はあるか?』ってゆう
冒頭から始まって 🤣🤣🤣


さっそく『へぇっ?』と反応してしまいましたが

サボる才能 = 必要と無駄を見極める力

の事を表していることがわかりました🥰


チャンスは、一瞬で目の前を通り抜ける

だから、無駄を排除して常に片手を開けておく
そして、その片手でチャンスを掴み取る!!



最小限の努力で、最大の成果を上げる!
いくら過程で頑張ったとしても、
大事なのは『結果』

それが、成功率を上げる方法!!!








『99%の努力と1%のひらめき』という
エジソンの言葉は、本当は、

『1%のひらめきが無ければ、

** 99%の努力は無駄になる』**

といった現実的な言葉だ。



『明日やれることは、今日やるな』




などなど😂あまり、聞きなれない表現が多くて

『私には合わない本やろうか、、、』と
思う瞬間も 多々ありましたが、(笑)(笑)

読めば読むほど、はまるし ひろゆきさんの
頭の賢さに めっっっちゃ惹かれる🥰
そして、顔もめっちゃタイプ♥️(笑)(笑)


厚めの本やと思ってたけど、
あっという間に読めてしまった〜〜〜(* ॑꒳ ॑*)