
クラストかたい謎
10/15 晴れ
今朝も朝からパンを焼く。実は昨日久々に焼くのを失敗して今朝は失敗時ないようにと注意をはらう。クラスとは暑くしたくないのであの手この手で日々焼くのだが、時々クラス(パンの外側ですね)が薄いがカタクなることがあり、なんでかな、なんでかな?と思い続けてる。stoveえを使って焼けばそんなことは起きないが(鍋が蒸気をためるためだと思う)その分鍋の形に焼きあがるので、自由が好きな私はそれが窮屈に感じるので鍋を使ってない。代わりにシートを被せれ霧吹きで蒸気を足すのだが、どうやらそれが原因のようだ。パンの表面が乾いているとクラストが先に焼けてカタクなるようだ。まただからといってパンを濡らすと逆効果らしく、私の霧吹きはそれに準ずる気がする。よって、明日はパンを入れる前に霧吹きをしようと思います。早く明日になーーーれ。
