
小学生男子のキーワードはストレッチ
チャラ男シリーズ#16
ある日、学校から帰宅した息子の足がなにやらヒラヒラしている。
よく見るとヒラヒラの正体はズボンの生地。
「ちょっと!そのズボン!!ひざっこぞう丸見えですけどっ!!」
「あ。ほんとだー」(さほど驚きもせず)
って気づくの遅すぎでしょっ!!
・・・そのズボン、先週もやぶれたから、縫ってワッペンで隠したばっかりよね?!
そして1週間後。
卒業式で6年生に披露するというソーランを部屋で急に踊りだしたと思ったら・・・ビリッ!!!・・・・イヤな音。
「おまたがーー!!!パンツ見えてるーーーーー!!!!」
娘、大爆笑!!
・・・そのズボン、先月買ったばっかりよね?!
そして、子供服売り場でひたすらストレッチ具合を確かめる母。
デザインなんてどうでもいいのよ、ストレッチよストレッチ!
男子の服なんて、上も下も長いか短いかだけなんだから!!
はぁ~あ、デパートで息子の服を買ったのはいつだったかなぁ。。
ベビーカーに乗ってる時期の男の子のお洋服は可愛かったのになぁ。。
そうだそうだ、3歳で諦めたんだった。
実際、デパートの子供服売り場も8割女の子モノだしね。
そりゃ1ヵ月で破かれたら財布のヒモも固くなりますって。
ズボンのひざっこぞうは破れ、寝ぐせボーボー・・・
外見にこだわり始めてやっと、チャラ男はチャラ男になれるのかもしれない。。