見出し画像

特集 – あなたは白黒思考ではありませんか?

先日取り上げた「100点か0点かで考えていないか?」という話があり、今週もそれを踏まえて、少々探っていきましょう。

「白黒思考」とは、何か物事が起こったとき瞬間的に頭に浮かぶ「自動思考」の一つで、「良いか悪いか」「100か0か」といった、とても極端な考え方です。

パーフェクトではないけれども、すごくできないわけでもないグレーゾーンの考え方がないのです。

特に、完璧主義の白黒思考の持ち主は、たとえ少しできなかっただけでも、全部できなかったかのような裁定を下します。そのため、自己嫌悪に陥りやすく、物事も長続きしません。

あなたも下の表のような白か黒か、「二者択一の判断」をしていませんか?

もしそうならば、小さな成果でも認めて、グレーゾーンを受け入れることが、成果への近道となるのでしょう。

いかがでしょうか?

終わり



いいなと思ったら応援しよう!