
【日記】8月7日〜8月13日
8月7日
今週は上司が夏休みで不在、さらに今日は人も少なく派遣さんとほぼ2人きりで作業する。
相変わらずの暑さと闘いながらも何とか短い残業時間で終わる。
8月8日
昼に休止していたイベント"dis-covered"の再始動をXで発表する。
最後に開催したのは今から4年前の2019年11月のコラボイベント。その後に企画した2020年3月のVol.5はコロナで中止になった。ライヴハウスへ行く機会はしばらくなくなり、先の見えない状況になったため一度全てを止めることに決めた。

今でもライヴハウスに行く機会は以前と比べれば目に見えて減っているし、コロナ禍を経て未だに再会出来ていないアーティストさんは何人もいる。そんな中で再び湧き上がって来た"みんなで楽しいことをまたやりたい"という気持ちを色々な方に相談した。その誰もが「良いじゃん。dis-coveredやりなよ!」と肩を押してくれたのがとっても嬉しかった。
休止期間中に充分過ぎるほどのインプット作業をして来たのでアイデアは有り余るほどある。あとは取り込んできたものをどうやって組み合わせてアウトプットしていくか、である。

8月9日
朝から猛烈な蒸し暑さに包まれる職場。あっという間に全身が汗でしっとりしてしまう。昼休みにぐしょぐしょの様子を見かねた別部署の先輩がロッカーに入れっぱなしにしていた未使用の半袖制服をくれたので着替える。インナーなしで着たらかなり快適になった。
8月10日
昼に大食いの後輩と中華料理店に行く。後輩が冷やし鳥そばの大盛りを頼むと巨大な皿が運ばれて来た。その大きさは隣にいた家族連れに話しかけるほど。が、後輩はペロリと平らげていた。

酒好きの派遣さんが肺炎寸前の慢性気管支炎と診断されたあと先週になってから連絡が全く取れなくなった。そこで彼の家まで派遣会社のスタッフが安否確認をしに行ったところ、ポストははち切れんばかりの郵便物が差し込まれたままでインターホンにも一切応答がなかったそう。
緊急連絡先を自身の携帯電話番号で登録していることもあって派遣会社としては何も出来ない状態らしい。ひとまず彼のLINEを知っている人に連絡してもらって数日経っても既読すら付かなかった場合は生存確認のために消防を呼んで大家立ち会いのもと家に入ることになった。
連休・お盆前によってなんだかんだで多忙。土曜日に出勤するので定時上がりを企てるも失敗に終わる。
夜、ブラー「ニュー・ワールド・タワーズ」を見る。
8月11日
前夜の余韻もあり朝からブラー「ザ・マジック・ウィップ」を聴く。現在進行中のツアーでこのアルバムの楽曲が1曲のみ、しかも一度きりしか演奏されていないのはあまりにも惜しい。
昼食にしめじと舞茸のバター醤油パスタを作る。これまで何度も作って来た和風パスタの強化版。舞茸を追加しただけで味がグッと深まった。秋になったらまた作ってみよう。

デヴィッド・ボウイ「ジギー・スターダスト・ザ・モーション・ピクチャー 50周年盤」を見る。ジェフ・ベックとの競演シーンも収められた完全版。1973年のジェフ・ベックはあまりにもカッコいい。が、ボウイもベックもいなくなった今になってお蔵入りされていた完全版がリリースされるのは少々複雑な思いもする。
8月12日
土曜日当番の日。
お盆期間中の土曜日なので急な注文も少なく最初から最後まで穏やかな一日になる。
昼休みは仲良くさせてもらっている配送担当さんの車で"ガキの使い"DVDを見ながら昼食を取る。そんなスペシャルな時間も土曜日らしくて良い。定時きっかりに退勤。
帰りにサマソニのチケットを発券。いよいよあと1週間だ。
夜、デヴィッド・ボウイ「アースリング」を聴く。
8月13日
美容院へ行く。前回かなり短く切ってもらったけれど、今回はさらに短く切ってもらった。
そのまま数駅先のショッピングモールへ。お盆休みらしい混み具合だった。幸い雨には降られなかった。
気づけば土砂降りの昼下がり、久しぶりにマイルス・デイヴィス70枚組CDセットを開いてあれこれ聴く。「ビッグ・ファン」という作品の怖いくらいに魔術的な唯一無二の音世界に打ちのめされる。マイルスはトランペットをあまり吹かない。けれど演奏していない間にも音の中に強烈な雰囲気を纏いながら佇むマイルスを感じる。
群ようこ「忘れながら生きる 群ようこの読書日記」を一気に読む。新しい文庫本なので書き下ろしかと思ったら20年以上前に発売された本が文庫化されたものだった。読みながら"本を読む"ということに自分も何故これほど執着するのか少し分かった気がするし、特に廣津里香さんという人に非常に強い興味を持った。

夜、デヴィッド・バーン「アメリカン・ユートピア・サウンドトラック」をノリノリで聴く。
#日記 #エッセイ #生活 #夏休み #蒸し暑さ #お盆休み #音楽 #イベント #発表 #大食い #料理 #パスタ #音信不通 #美容院 #読書 #群ようこ #ジャズ #本