見出し画像

抑うつになって出来なくなったことと私なりの対処法

こんにちは!
今回は抑うつ状態になってから「出来なくなった・苦手になったこと」「自分なりの対処法・対策」についてお話していこうと思います。

1.出来なくなった・苦手になったこと

私が抑うつの症状が出始めてから「2.出来なくやった・苦手になったこと」は主に以下の3つです。
※すでに克服したものもあります。

(1)1週間以上先の予定を決める
(2)1時間以上の打ち合わせや用事
(3)アルコールを摂取すること

ひとつずつ詳しく説明していきます。

 1-(1)1週間以上先の予定を決める

抑うつ状態の回復期になってからは「極端に調子が悪い日」、「それなりに動ける日」、「元気な日」が波のように訪れました。

なんとなく調子が最近いいな、など普段生活していれば大体は把握できるのですがそうもいかないのがこの病気。
前日にちょっと小さなミスや自分的に気になることが起こると一気に突然体調を崩してしまうことも多かったです。
また時には何も前触れもなく、前日の夜や朝起きると体調が悪い時もあり、ドタキャンしたり仕事を休んだりすることも…。

今までのように「来週〇〇があるから仕事頑張ろう!」などの先のことにモチベーションを感じることが困難になりました。

 1-(2)1時間以上の打ち合わせや用事

これは少し特殊で、全ての打ち合わせや用事に共通する訳ではありませんでした。
ある程度「後〇分で終わる」など、終わりが見えてる場合は大丈夫だったのですが、時間が読めない・終わりが見えない用事にだけ異常な程の不安を感じ、その場にいる事が出来なくなりました。

特に打ち合わせやミーティングで答えが行き詰まり終わりが見えない場合や、話が脱線して予想以上に長引いた場合に特に出た症状でした。

後、当時通っていたネイルサロンが異常に施術時間が長く(本当に丁寧だったんです…!また調子が良くなれば通いたいです)、今までは癒しのひとときだったネイルが苦痛になりました。

 1-(3)アルコールを摂取すること

医師から「薬を飲む日や直前にはアルコールは摂取しないでください、でもたまにはOKです」と言われていました。
元々飲み会の場でしか飲むことはなかったので「非常に困った!」ということは無かったですが、その少ない飲み会でも医師から許されているのにもかかわらずお酒を飲むことで

「病状が悪化したらどうしよう」
「もし変な副作用が出たら周りに病気がバレる」


などマイナスなことばかり考え、アルコールの摂取自体を当時は一切やめてしまいました。(健康的には良かったかも笑)
ただその事で、病気のことを知らない周りの同僚からは「なんで飲めないの〜?」と少し責められることもしばしば…。

2.私なりの対処法

出来なくなった・苦手になったことを放置していても状況は変わらないので、私なりに上述した3つを少しでも克服するために色々試しました。
「実際試して良かったな」と思うことを紹介します。

■予定は出来るだけギリギリに立てる

とにかく周りに迷惑をかけないために予定はギリギリのタイミングで立てるようにしました。
(逆にそれで迷惑かけたことあるかも…)

ただ突然ドタキャンよりは良いかなと判断して、どんなに早くても5日後より先の予定は仕事もプライベートも決めないようにしました。
そうすることで調子が悪い期間はゆっくり、動ける期間はその分活動することができ、結果生産性も上がりました。

最近は調子がいい日が多いので、少し先の予定も入れるようにしています。

■平日のAMはアポイントを入れない

営業職なので普段外に出てることが多かったのですが、AMはアポイントを一切入れないようにしました。(これは今も意識してる)

特に朝調子が悪くなることが多いので、AMにアポイントがあった場合クライアントにも迷惑がかかる。クライアントへの連絡時間を確保するためと、比較的お昼過ぎになれば動けるようになるのでこのようなスケジューリングをしていました。結果的に自分にはとても合っていました。

完全に動けない日はAM休みやフレックスにし、上司に協力してもらってアポイント先に直行していることにしてもらっていました。
そのおかげか周りは全く疑いもせず…。

普通に動ける日は普通に出社し、AMはクライアントへ送る資料の作成・事務作業、調子が良ければテレアポに時間をあて、PMは2〜3件ほどアポイントのため外回り。
以前は常に外に出て、事務作業は後回し!っていうスタイルだったため意外とAMにある程度事務作業が終えられるので、退社時間も早くなるし、営業成績も安定して結果オーライでした。笑

■飲み会の約束があった時は車で行く

だいたい飲み会は職場の人とすることが多く、仕事終わりに行くことがほとんど。元々車通勤だったのでそれを理由にノンアルコールで乗り切りました!(最終手段感、、、)

ちょっと言われる時もありますが、最終的には「駅から家遠いしね」と納得され乗り切れました。後いいタイミングで自粛期間が始まったこともあったので、良かったというのもあります。

3.まずは出来るところから

色々書きましたが私も最初から全部できたわけではありません。少しずつ、こうしたら改善できるかな?と考えながら試して行った結果です。

まずは出来ることから試して、自分なりの対処法を見つけていきましょう!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?