
イヌリン。何を飲むか問題。
こんにちは(o・ω・o)カエルです。
みんな大好「イヌリン」
カエルも毎日摂っていますが、イマイチ「何をのめばいいのか」が解らない。
なので信頼性の高いイヌリンを紹介してくれているブログをシェア。
■プレバイオティク イヌリンFOSパウダー、180g
ボトル一本、180gのイヌリンが入って、日本円で1315円程度の価格帯。
安心して飲めるサプリメント、という意味では低価格帯ですね。
ただし単純にイヌリンとして考えると結構高い。
ちなみに普段カエルが飲んでいるイヌリンはこれ。
イヌリンFOSを取り扱っているiHerbでは、臨床試験済みのサプリメントを販売しているので安心感は高く、実際に行われた2017年のイヌリンの比較データでも良い成績を出しているとのこと。
効果の高いものを選ぶか、手頃で続けやすいものを選ぶか。
まあだいたいその2択ですよね(o・ω・o)また今月もニチガのイヌリン頼んだところですが、iHerbでイヌリンFOS も頼んで比較してみるか。
ここから先は
0字

心理学から腸活・細菌学まで。
狭いようで広い知識を1分で読む。
時間のない人向け。
【1分で読めるnoteシリーズ】
100円
1分で読めるnoteのまとめ それぞれは全部無料で読めます 読んでみて「これは価値がある」と思えたら、100円投げ銭してくださいませ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?