【第8回】読書感想文「完全自殺マニュアル」を読んで 4年2組 POTTAー
さて、第8回である。しばらく書いていなかったが、読むのは自己責任である。
今回は、第5章の飛び込み自殺について取り上げる。(お試しで自分の意見中心でいく)
飛び込み自殺は自分としては一番身近かもしれない。
うちの近所は鉄道自殺の名所で、しょっちゅう運転見合わせになる。
その度になんとなく、やるせない気分になる。
自分の話をしすぎてもしょうがないので、話を戻そう。
飛び込み自殺はなんといっても準備がいらないことだろう。
ホームドアの無い駅で通過電車を待てばいい。
色んな自殺方法があるが、一番突発的にしてしまう自殺だ。
致死率もかなり高い。
ただ、デメリットも多い。
まず、他の自殺と比べて圧倒的に人に迷惑をかける。
そこで自殺をすると長い時間運転見合わせになるので多くの人の予定が狂う。
その中には、絶対に遅刻できない会議や就職面接に行く人もいるだろう。
自殺する人は優しい人が多いはずなので、この点は結構考える人がいるのではないだろうか。
後、遺族の人に多額の損害賠償が請求される可能性がある。(まあ、それでも自殺する人はするだろうが…)
鉄道自殺は、自分としてはオススメは全くしない。(する人はいないと思うけど…)
自殺は少なからず、他の人に迷惑をかけてしまう。
その中でも鉄道自殺はあまりにも多くの人の人生を狂わせてしまう。
あなたが、まだ人を思いやる気持ちが、まだ残っているのなら鉄道での自殺は思いとどまってほしい。
まあ、それでもする人はするんだろうけどね。
この本では鉄道自殺に失敗した人の話や新幹線で自殺をした人の話も載っている。
非常に興味深いので自殺をしない人でもぜひ読んでみてはいかがだろうか。
おわり
第7回←前の回
第9回←次の回
よかったらnoteフォローお願いします。
note→https://note.com/kuzunitonikki