![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78507237/rectangle_large_type_2_94de5ece5f9fe86d1040093d857f5c7d.jpeg?width=1200)
タロットカードから言葉を紡ぐ
小学生くらいの時から、
ちょっとしたおまじない。とか、占い。とかに
興味を持ち始めた。
星座や、血液型などなど、いろんな占いの中に、
タロットカード・・・という存在は知っていたけれど、当時の私の「タロットカード」と言えば
ファミコンゲームのドラゴンクエストⅣに出てくる
占い師ミネアの武器!
・・・
そんな私が、
タロットカードに惹かれるようになったのは
自粛期間中、家で過ごす時間の中、
YouTubeでタロットカードの占い動画に
出会ったこと。
3択から自分でひとつ選び
そのカードからメッセージを届けてくれる。
・・・偶然。
たまたま。
自分だけのメッセージじゃないし・・・。
最初は、
そんな風に斜めから見ていた自分だったけれど
当時は自信もなくなって落ち込んで
さらに閉塞感も相まって、そんな自分を癒してくれるメッセージに救われていた。
もともと私自身イラストを描くのも見るのも好きだったし、動画に出てくるタロットカードは綺麗なもの、可愛いものも多くて
何より自分を前向きにしてくれる言葉を伝えられるのがスゴイ!と感じて
私もやってみたいなぁ。
そんな気持ちからネットで自分のお気に入りのタロットを検索して「これ!」と思うものを手にとったのだった。
そうやって、
自分のタロットカードを手にしたものの。
どうやって扱うのか、全くわからず
動画で見てみたり、本を買ってみたり
で、実際自分で1枚引いてみても、
カードを見て「どういうこと?」
そして、タロットの本を見ながら
これは、こういうことなのかなぁ?と
考えてみたけれど
まぁ、しっくりこない!
ノートに引いたカードを書き留めてみたりしながらも、憧れた人たちのようには全くできなかった。
それでも、
惹かれたタロットカードは集めるようになって
Twitterの鍵垢を作って
自分のひいたカードと単語をつなげて
記録するようになって
![](https://assets.st-note.com/img/1652500581559-1qRfc3CP3T.png?width=1200)
たくさんカードを並べるのが楽しかった!
そして7月末、noteに出会う。
(noteを続けたらどうなるか?も占っていた!)
![](https://assets.st-note.com/img/1652507279479-EYvMTK64zJ.png?width=1200)
これは解説書を読んで書き記したメッセージ
そうして、note を始めてから
本当にたくさんの出会いや考え方などの
「収穫」をいただいて!
また自分自身も言葉やイラストで表現するのが楽しくて、
そちらに時間を費やすようになり
少しづつ、
カードにふれる機会は減っていった・・・
のだけれど。
noteでこの春、
「あれ?タロットカードを読むってこういうこと?」と体感できた企画に巡りあえた。
それがこの春ひらかれた
宇宙杯スピンオフ 宇宙創作一句。
(先日、まど夏さんもカードリーディングされると知り!Twitterにあげられているので楽しみなのです♪)
俳句、川柳、短歌に
プラスアルファしてご応募ください。
Canvaなどを使ったり、書、作文
(詩、つぶやき、小説、通常の記事中でも可)
イラスト、絵画、写真、動画、音声などで
句を詠んでいただいてもOK。
私は、自分のパソコンのフォルダをひらいて
写真を眺めた。
そして、
自分が動けなかった時期に、
ベランダに来てくれた蝶の写真を見つけて
その様子から詠んだ短歌がこちら
その時に感じた、写真から言葉を紡ぐ感覚が
タロットカードの絵柄から言葉を紡ぐイメージに重なり、
また、こちらを投句した後、皆さんが
「いい言葉」「素敵な言葉」
「勇気をもらえました」って
とても嬉しいコメントをくださり
それがまた
自分の言葉で何かを与えられることが
できるなら!と きっかけをいただいて
4/1~
タロットカードから言葉を紡ぐ練習として
twitterでつぶやきはじめた。
目を閉じて
— くーや。 (@ypYgCjpShXa0KDk) April 1, 2022
深呼吸して
過去は過去
目をあけたら、今
今、ここから始めればいい pic.twitter.com/XOuhiYBbMv
唯一無二のあなたが
— くーや。 (@ypYgCjpShXa0KDk) April 5, 2022
抱いた夢は
ちゃんと育っていく
あなたが諦めない限り
誰にもその炎を
消すことはできない pic.twitter.com/sVJk4QY3sP
そして、
先日、もっとちゃんと読めるようになりたい!と
個人鑑定でもお世話になった輝夜さんの
タロット占いの「わからない!」を克服講座を
受けて、
さらに、タロットカードの奥深さを知った。
「質問は具体的な方がいい」と
教えてもらったので
カードへの質問も「今日のメッセージ」
→「今日私が笑顔で過ごすメッセージ」に変更。
次の日からは、
カードからもっと色々と読める部分が増えた!
ただ、読んでいる時に余計な思考が入ると
ぶれることも体感。
ある日の朝、カードを引いて読んで・・・
周りの目は気にしない
— くーや。 (@ypYgCjpShXa0KDk) May 11, 2022
お気に入りを身にまとう
興味のあることを学ぶ
これ!と思ったことをやってみる
etc ...
私の好きにあふれた時間は
静かに
私を満たしていく#タロットカードから言葉を紡ぐ#笑顔で過ごすために#TheMuseTarot pic.twitter.com/dPfHKTMkSD
投稿した後、なんだかモヤモヤ、しっくり来なくて、なんでだろう?と思ったら
自分が笑顔になるためのメッセージなのに
読んでくれる人のことを考えていたことに気づき!(最初に「周りの目を気にしない」って書いたのに(笑))
再度、夜にカードを読み直す。
自分だけの空間で
— くーや。 (@ypYgCjpShXa0KDk) May 11, 2022
静かに 思うまま
知的好奇心を
満たしていく
知らないことは まだまだたくさん
見える部分が
全てじゃないんだ#タロットカードから言葉を綴る#笑顔で過ごすために#リトライ#違和感大事 pic.twitter.com/sTU9OIMV2b
「違和感は大事」と
輝夜さんに教えてもらったので
その感覚をこれから磨いていきながら
今は、「自分」へのメッセージを綴って、あの時の宇宙創作一句みたいに誰かの心も軽くできたら嬉しいなぁって思っているけれど、
いつか、
必要な人にメッセージが贈れる自分になる!
・・・なんて。
そんな夢を抱きながら
私は今日も
タロットカードから言葉を紡いでいく。
☆
タロットカードと仲良くなる方法を教えてくれた輝夜さん
1月に鑑定してもらって、
「3か月後が楽しみですね」って
言ってもらって
その3ヶ月が過ぎた今、
なんだか色々動き出している感じがする。
私がTwitterでカードの言葉を紡ごうと思ったのは、輝夜さんもそうやって言葉を贈ってくれていたから。
困難はかたっぱしから
— 輝夜かぐや・タロット占い師 (@kagu_night) May 13, 2022
成功へと変えることができます。
それが積み重なって
あなたの足跡となるのです。
Good Luck!#運勢 #占い #タロット講座 #パッカーン占い pic.twitter.com/zyMpm8YIxG
わからないことがあったら、またお願いします!
とメッセージを送ったら
「もちろんですー! お任せあれ👍」と
心強いお返事が✨
いつもありがとうございます♪
☆
そして先日、
stand.fmでカードを引いてくれたNorikoさん
Norikoさんが引いてくれた
私へのカードのメッセージは
「この世に誕生したがっている作品を
生み出してください」
自分を表現することに対して
背中を押していただきました。
Norikoさん、ありがとうございます!
☆
そして、まど夏さんはじめ
noteで出会えた皆さんのおかげで
たくさんのきっかけをいただいています!
いつも、本当にありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
![くーや。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73104785/profile_e65cf2ee3f42c18c4dbc5c49111da85e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)