見出し画像

【朗報】超絶ストレスフルな仕事はじめの朝、メイクでぬるっと心のギアチェンジに成功した話 ワーママのくすり箱#3

おはようございます。
すました顔のマスクの下で鼻水が見え隠れしてる座布団です(絶賛電車移動中)。

風邪が治りきらないまま、無情にも仕事はじめと相成りました。

朝から超絶イライラする。
大事なことなのでもう一度言います、
もうね、超絶イライラする!!

子どもたちはいつもの3割増でママにしかられ、旦那は5割増で八つ当たりされるという地獄絵図の今朝でしたが、まあきっと日本全国のご家庭で似たようなものだと思います。

いや、むしろそうあれ!

でもどんなにイラついても職場に出るとなれば身だしなみは整えねばならぬ。
お正月に成長したワガママボディをどのような服に包めばよいのか考えるだけでもメンドクサい。
こんなことなら、スティーブジョブズのように私服の制服化を進めておくべきだった。

どうにかこうにか、楽かつこなれ風ワガママボディ隠しスタイリングを完成し、あとはメイク。

年末年始はBBクリームに色付きリップ、チャチャっと眉描いてたけどそうはいかん(アラが目立ち過ぎる)。


ということで、化粧水や乳液をコレでもかというほど乾燥肌に叩き込み、メイク開始。

化粧水などなど、デパコス系のライン使いも色々やってきたけど、結局は肌ラボシリーズがコスパ良くて遠慮なく目一杯使えて有能。

下地もコンシーラーも丁寧に塗るし、マスカラは二度塗り。ハイライトをしっかり足して、シャドウもグラデーションに重ね塗りしてラメを仕込む。

下地は昔からラロッシュポゼ1択だ。
長持ちするし、肌も荒れず、日焼け止め効果もトーンアップも何せ間違いない。

コンシーラーも長らくザ セムを使用。この子もお安いけどしっかりマットにカバーしてくれて優秀なので気に入ってる。

なおシェーディングは骨格上やらないほうがいいと判断(過去にYouTubeのメイク動画を参考にトライしてウフフ気分で友達に会ったが、デーモン閣下のような写真写りを確認した為)。

仕上げにピアスもネックレスもする。


すると不思議。なんということでしょう。
なんかイケる気がする。

半強制だけど、外向きの準備が顔に貼り付けられたら、脳ミソがギアをチェンジする模様。

逆に、このメイクで家にこもることに脳はズレや違和感を覚えて気持ち悪いとすら感じている。

自分でマインドを変えるのがしんどすぎる時、丁寧によそ行きメイクをすることで機動力を手にできることを実感した。

メイクの力って凄いなと思った今朝のひとコマでした。

いいなと思ったら応援しよう!