記事一覧
【イギリスひとり旅】Vol.13 ストーンヘンジ
2023/9/5 Mon.
日本に帰る前日、ゆっくり散歩でもしようと思っていた予定を変えて西へ向かうことに。ストーンヘンジに行けるのは人生で今日だけな気がした。
早朝のパディントン駅、朝刊のフリーペーパーが道に置かれ、仕事姿の人々が行き交う。
電車で数時間、Salisburyの駅に着く。Google Mapを見ると、どうやらストーンヘンジは駅から遠すぎて歩いて行けないらしい。どうしようかとうろう
【イギリスひとり旅】Vol.12 Bush Hall 「The Petersens」
イギリスをひとり旅すると豪語したのは数年前だけれど、この夏に行こうと決め手になってくれたのはThe Petersensのヨーロッパツアーの告知だった。
2023年の春にYoutubeでHere Comes The SunのギターTABを探していたときに流れてきたHere Comes The Sunのカバー動画に深く心を動かされる。
ブルーグラスのフィドルやマンドリンやブルースギターの音色が自分に
【イギリスひとり旅】Vol.11 ユニオンチャペル Jacob Collier
リヴァプールからロンドンに戻ってきて、
Elephant & Castle St. の近くにあるホステルへ
ここでの4泊の間にも沢山出会いがあった。
夕方、ロンドン中心部より少し北にあるUnion Chapelへ向かう。立派な造りの礼拝堂に入場待ちの人の列。空いていたので2階席へ。
Jacob Collier
2022年秋に“ジェシーワールドツアー”で来日してくれたときに、大阪のBigCatの
【イギリスひとり旅】Vol.10 リヴァプールは鳴り止まない
朝になると、昨夜寝る前に寒気がして熱っぽかったのもすっかり治っていた。宿を出る前、Robが寂しいってジェスチャー混じりで言ってくれて、I miss you, too!って咄嗟に出てきた言葉を返す。最後は英国紳士風にドアマンの役を笑いながらやってくれた。またいつか会えると嬉しい。
朝露が葉について緑が光沢を帯びていた朝
Forget me notと文字が書かれたターコイズブルーのお店を過ぎて、Wi
【イギリスひとり旅】Vol.9 グラスミア湖
Grasmere
ニ階建てバスからの風景、
湖のほとりで水浴びをする人と犬
小さな湖が光を受けて細やかに輝く
木々のしなり方まで美しく感じる
緑の小道と石造りの家々
平たくて黒っぽいスレートの石材が積まれた塀が道沿いにずっと続く。山々は植物の背丈が低くて、氷河が削ったような面持ちをしている。目を凝らしてよく見ると尾根沿いに羊の柵のようなものが長く連なっている。
小鳥が鳴く公園のベンチ、
思い思
【イギリスひとり旅】Vol.8 ウィンダミアの少年
湖水地方
ウィンダミアの図書館の傍、教会のようなつくりの建物、夕方6時過ぎの薄暗さ
街の家の屋根や塀には、薄っぺらい黒い石材(スレート)が使われていて、どの通りを切り取ってもこの街だとわかるほど。
携帯の地図を見ていると、どこからか子どもの声がする。ふと振り向くと、丸まった声で興味津々にこっちをみる瞳
“Where are you from?”
スケートボードをもった青い上着の少年
後ろにもう一人
【イギリスひとり旅】Vol.7 北上する列車
昼前にカンタベリーを出発する。あの小さな教会に立ち寄って、街の景色を思い浮かべながらバス停へ向かう。バスで2時間ほど揺られて、ロンドンのストラトフォードへ。そこから地下鉄を使ってユーストン駅へ向かう。
切符の買い方を情け深い駅員さんに助けてもらい、迷いながらもなんとかグラスゴー行きの電車に乗り込む。国鉄で4時間弱かけて、イングランドを一気に北上する。湖水地方にあるウィンダミアという街まで。
車内
【イギリスひとり旅】Vol.6 ドーヴァー海峡に臨んで
翌朝、カンタベリーで2日間ゆっくり過ごす予定を急遽変更することに。カモメの声につられて、どうしても海が見たくなった。今日もよく晴れて、水路が輝いている。
電車に乗って港町ドーヴァーへ向かう。
Ashford Internationalの駅まで戻り、乗り換えてDover Prioryの駅まで
帰りに知ったのはバスの方が早くてかなり安いということ。乗り方は一緒に並んでいる人に聞いたりして。
駅から
【イギリスひとり旅】 Vol.5 カンタベリー大聖堂
大聖堂へ入る門の前でひと休みしていると、
道端で青いシャツの男性がギターを弾き始める。
後から2人来て、管楽器と初めて見る打楽器の音が加わる。
穏やかでレトロな感じのするフォークソング
街並みに合う音色とbpm
動画を撮らせてもらっていると、前を横切ろうとして立ち止まったおじさんと一瞬目が合う。
君も音楽が好きなんだねと言いたげな優しい笑みを送ってくれる。
カンタベリー大聖堂
ここでは1400
【イギリスひとり旅】 Vol.4 街歩き Canterbury
あくる日、Sainsburyのスーパーで朝食を買って、カンタベリーの街を探検することにした。
古い石壁、斜めに傾いた作りの家、お菓子屋さんの鮮やかなショーウィンドウ、中古ゲーム屋さんのニンテンドーソフト、Yu-Gi-Ohカード、ポケカ、野外の果物市、大聖堂から聴こえてくる鐘の音、
澄んだ水路には水草がゆらめいていて、ときおり小舟が通っていく。カモメが鳴く朝、海が近い。
辺りを見ながら歩いていると
【イギリスひとり旅】 Vol.3 旅とポケモン
ロンドンからカンタベリーへ向かう電車に乗る。
かなり混んでいたので、窓際の二人席に座っていた男性に後ろから声をかける。
"Would you mind if I sit in here?“
さっきキングスクロス駅のベンチで盗み聞いたセリフをさっそく使ってみる。
快くいいよって言ってくれて、なんだか目がキラキラした方だなあと思う。5つくらい歳上に見えるその男性は、しばらくずっとスマホをいじっていたの
【イギリスひとり旅】 Vol.2 想像の外側を歩くこと
どうしてか、
一人旅というものに強い憧れをもっていた。
初めて訪れる街を自分の足で歩く。その街で出会った人と話して、感じて、自分の街とはどこか違うその街の日常に触れる。身に起こるすべては、まるっきり想像の外側である。別れ道は気の向いた方へ進み、ふと心惹かれた店に入ると、居合わせた人と“どこから来たの”って自然と会話が始まったりして、別れて、また新しい出会いや発見があって、そうこう練り歩いている内
【イギリスひとり旅】 Vol.1 旅の終わりに
昼過ぎ
帰りの飛行機でこれを書いている。
今朝、まだ薄暗い中ふと目が覚めた。
アールズコートの斜めの天井の窓が
少しずつ白んでいく。
ピョョルルリ!鳥が窓際で歌っている。
Blackbird singing in the dead of night,
You’re only waiting for this moment to arise.
ベッドのはしごを伝って降りて、顔を洗って支度を