
Photo by
ateliersachi2019
毎日新聞『女の気持ち』欄に
19日付け毎日新聞『女の気持ち』欄に
私の「戦争を知る花」が掲載されました。
ある方の、
「今では、カンナの花の歌、知らない方がほとんどでしょう」という(趣旨(だったと思います)投稿に、
「知っています」という反響が多く寄せられ、
私も、懐かしい花だったので
投稿。
掲載されました。
地域によって掲載の日は違うかと思いますが、お気づきの方、読んでいただけたら嬉しいです。
花は時代を映す一面があると思います。
シクラメンやカトレア、チューリップなど
お洒落な輸入の花など見かけなかった戦後、
暮らしを彩ってくれたのは
線路の脇の空き地や野に咲く
カンナの花、ツバナ、菜の花などでした。
カンナは私のなかでは
戦後の貧しい時代と重なっているのです。
そんな思いを書きました。
終わり