シェア
黒田研二
2021年3月1日 05:33
第84回 そして今年もフォーメーション(1) ♪暑中ぅ~お見舞い申し上げ~ます~ 今回はキャンディーズのヒット曲で始めてみました。南海キャンディーズじゃありません。わかってるって。 皆さん、こんにちは。ビリーズブートキャンプにハマってしまったミーハー黒田です。2枚目のDVDに収録された犬の小便チックな運動に、やたらと興奮してしまったのは私だけでしょーか? 気が向いたときだけブートキャンプに入
2021年3月2日 08:01
第85回 そして今年もフォーメーション(2) あ~づ~いいいいいっ! なんなんですか、この暑さは? 40℃って、どこの国の気温だよ。こりゃたまらん、と近所のプールへ出かけたら、なんと水温36℃。うーん、お風呂みたいで気持ちいい~。ゆーてる場合か。そんな水温で泳ぎ続けたら鼻血出すわ。 猛暑の年は、冬に寒くなる……ってな話を聞いたことがありますけど、今年の冬は期待してもいいのかな? それにしても
2021年3月3日 06:38
第86回 子供たちからのメッセージ 甥っ子、姪っ子たちと一緒に遊びまくっていたため、このエッセイの締め切りをすっかり忘れてしまっておりました。 ヤバイ。とっくに締め切り過ぎてるぢゃん。どうしよう? どうしよう?(焦)「リサちゃん。お願いがあるんだけど……」 姪っ子にすり寄る僕。「代わりに原稿を書いてくれってお願いなら却下だよ。あたしも宿題で忙しいんだから」 うう……断られてしまった。「
2021年3月4日 06:16
第87回 果たしてスキーは痩せるのか? 食欲の秋! 食う。食う。ひたすら食う。遠い海から来た食う。子供だって、うまいんだも~ん♪ 冒頭からいきなり、わけわかりません。 どーして、こーもお腹が空いちゃうんでしょうね。とことん食べ続けるもんだから、いつの間にやらデブまっしぐら。お腹まわりのアダムスキー型UFOがまた少し成長しましたとさ。めでたし、めでたし。うわーい。喜んでる場合か。 ……ヤバイ。
2021年3月5日 07:21
第88回 小説・雪だるまの怪(前編) えっと……すみません。 今回、原稿を書いている暇がなく、またもや姪っ子(小6)に代打を頼んだ次第でございます(反省)。「ええ、もうネタがないよお」 と渋る姪に、「なんでもいいから書いて」 とお願いしたところ、なんと小説を書いてきましたわよ、奥様。 タイトルは「雪だるまの怪」。 ちょっと長めなので、2回に分けてお届けいたします。 ってなわけで、ま
2021年3月6日 07:05
第89回 小説・雪だるまの怪(後編) ふっふっふっ。 不気味に笑っております。 ひっひっひっ。 ニヤニヤが止まりません。 なにがそんなに嬉しいかって? そりゃあーた、決まってるじゃないですか。 来年春までラニーニャ現象が続くかもよべいべー、と気象庁からの発表があったんです! ラニーニャとはなんぞや? 太平洋赤道域で海面水温が平年より低くなる現象であります。 つまりはエルニーニョの
2021年3月7日 08:37
第90回 この冬はゲームが熱い! にゃあ。 ついこないだまで夏真っ盛りだったというのに、ふと気がつけばスキーシーズン目前であります。早っ! 僕が頻繁に通っている岐阜県郡上市の「鷲ヶ岳スキー場」も、人工雪をバンバン降らせて、今週末ついにオープン。 あああ。でも、まだなーんにも準備してないや。スキー板はチューンナップに出してないし、ウェアはクリーニング店に預けたままだし。あ、そうそう、車のメンテナ
2021年3月8日 07:54
第91回 役立つスキー辞典 スキーシーズン到来です。 自宅近辺のスキー場も、ちらほらと営業を開始しました。 といっても、ゲレンデはまだ十メートルほどの幅しかないため、ちょっとでも気を緩めたら、すぐに雪の上から飛び出してしまいそうですけど。 毎日、スキー場のホームページを見ては、「うーん、僕も早く滑りに行きたいよおっ!」と、モニターの前でもだえております。 さて。 滑りに出かける前に、ス
2021年3月9日 07:58
第92回 やっぱりスキーは楽し あらよっと。ちょいとごめんよ。今年もお邪魔しまっせえ――ってな感じで、いきなり冬がやって来ましたよ。日本各地から雪の便りが届き始め、うーん、今シーズンはなんだかとっても期待できそうなヨ・カ・ン。うふ。楽しみだなあ。 チューンナップに出してあったスキーも、ピカピカになって戻ってきたし、愛車のタイヤも冬用に履き替えたし、準備は万端。 ……でも、仕事が終わらず、なかな