
ダブルケアを伝える、新しい物語を描きたい!!
子育てと介護の重なるダブルケアのことを知ってもらいたいなぁと、2018年から2年ぐらい、毎日4コマ漫画をTwitterで発表してきました。
noteを始めたことで、ときには過去の4コマ漫画を紹介させていただいていますが…、色々な発信をしていく中で、もっと伝えたいことや、ダブルケアのことを意識していない人にも、身近に、自分や自分のまわりの人が幸せに暮らせるヒントとして、ダブルケアに関する情報を受け取ってもらえたらなぁという想いが強くなってきました。
それで、ふと、昨日、フィクションの物語を書き始めてみては、どうかな?
と思いつきました。
今までの私の体験をベースにした4コマ漫画とは違って、フィクションの物語だから届けられる物語を作品として発表できたらいいなぁと。
主人公の名前は、こまちゃん

子育てとか介護とかしていたら1つ結びの髪型が便利で、つい共通。
こまちゃんは、私より高い位置で結んでるイメージです。←細かい(笑)
保育士さん→結婚→妊娠→同居→第2子妊娠&姑がなんか様子がおかしい気がする→姑、若年性認知症だと診断される→第3子妊娠・出産→3人のママ、という人生を辿ってきてる感じにしようかな……と…。🤔
ダブルケアって、晩婚化や高齢出産によるものというイメージを持たれている方が多いですが…誰にでも起こりうる家族の1つの形です。
こまちゃんは、晩婚でも高齢出産でもないけれど、ダブルケアになります。
↓みたいな感じで、お友達から自分がダブルケアであることを教えてもらう感じをイメージしています。

身近にいそうな、こまちゃんや、こまちゃんのまわりの人達のお話…書いていけたらと思います。
思いついただけで、詳しいことはこれから。
とはいえ、なんだか想像の世界だかのワクワクが♪
また、noteだから、イラストも4コマ漫画も、漫画も文章も織り交ぜながら記事が書けるので、自分にできる表現で、頑張っていけたらなぁと思います。


おまけ
想像のキャラクターだからこその自由な表現。
楽しいなと思います。
私は長男の嫁だけど…こまちゃんは次男の嫁という設定。そして、だから↓の四コマ漫画(笑)

私では言えないことも、こまちゃんの体験(物語)を通して、一緒に考えたり、共感していただけるように、作品を作成、発表していきたいです。
新しいチャレンジ、ワクワクとドキドキと心配も。応援していただけたら、嬉しいです。