マガジンのカバー画像

教育観のアップデート広場

34
学校や教師に関係する記事をまとめました。新しい教育観を知りたい人、教育の視野を広げたい人などにおすすめです。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

子育ても学級経営もゲーム化しちゃおう【がんばらない戦略】

「ゲーム」という言葉に対して、 あなたは良いイメージですか? それとも、悪いイメージですか? 子「ママ!ゲームしてもいい?」 母「だめよ、今日はもうたくさんやったでしょ」 子「もっとゲームやりたい!」 母「だめ!」 子「ゲーム!ゲーム!ゲーム!」 母「(怒)」 こんな親子の攻防が、世界中で繰り広げられていることでしょう。 ゲーム=遊び ゲーム=依存 こんな風に、ゲームをネガティブなものだと思う大人はまだまだ多いのではないでしょうか。 でも、やっぱり楽しいものである

教師として悪口を言う子どもとどのように向き合うか

もし自分が悪口を言われた子どもだったら。 あるいは悪口を言われた子の親だったら。 やっぱり相手のことを許せないと思うでしょうか? もっと厳しく叱られるべきだと思うでしょうか? 罰を受けるべきだと思うでしょうか?  言われた子の気持ちとして、そのように思うのは当然のことです。僕も娘がそういった目に遭ったら悲しいです。何度も同じようなことがあったら、担任(もしくは親)はどういう指導をしているのだろうと、懐疑的な思いを抱いてしまうかもしれません。  教師としての経験を思

宿題革命!「けテぶれ」を1ヵ月やってみた

 育休中に、漢字の宿題に対するこんな記事を書きました。  この記事を簡単にまとめると、  漢字の宿題は学習習慣と学力の定着が目的であるはずなのに、受け身で作業的な取り組みによって、目的を果たせていないのではないか。 という内容です。  僕は子どもの頃、この「漢字を繰り返し書く宿題」がすごく嫌いだったにも関わらず、担任した子どもたちにも同じ宿題を課していました。  僕の子どもの頃からあったので、「宿題とはそういうものだろう」とか「他によい方法が見当たらない」とか、そう