![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130041973/rectangle_large_type_2_48c527ab717c694165fde42792ca5965.jpeg?width=1200)
あなたじゃなきゃ、掴めない手がある
自分の中に強い想いがあるのに、それを言葉にしたり、多くの人に届けようと行動することが出来ない、そんな時期が私にはありました。
もしも私と、著名人が同じ言葉をSNSで発信したらどうなるだろう。
閲覧数もリアクションも圧倒的に後者の方が多くなる。
それに、そこから得られるエネルギー量も全然違う、そう感じます。
それなら、私が想いを届けようとする意味はなんなのだろう。
私なんかよりも、もっと影響力のある人がやったほうがいいに決まってる。
そんなことを考えながら、自分が行動する意味を失っていました。
でも、そんなときに出会った言葉があります。
”全員を救える人なんて、いないんだよ。”
私は学生の頃、トリアージという言葉を学びました。
多くの人が傷ついていても、全員を救うことは出来ない。
だから、救える人を救うことを最優先する。
私は何年も前に、この事実を知っていたんです。
でも、時が経つにつれてその記憶は薄れていました。
思い返してみれば、私はいろいろな人の言葉に救われてきました。
著名人もいれば、友達であったり、家族であったり。
決して、影響力がある人から、というわけではない。
”誰かの力になりたい、そんな想いを持った人”
きっとそれが共通点だったのだと思います。
私の言葉で救われる人が、きっといる。
だから、あなたの言葉で救われる人も、きっといる。
自分ができる限りのことをしよう。
自分ができる限り、手を伸ばそう。
救える人が、この世にたった一人しかいなかったとしても。