記事一覧
【備忘録】「文学フリマ京都9」をチラリと覗いてみた。
ビジネスライトノベル作家の黒珈です。
先週日曜日、ちょっとしたスキマ時間が出来たので、当初は立ち寄る予定の無かった『文学フリマ京都9』をチラリと覗いて参りました。
滞在時間は30分程度でしたが、5月に出店予定の『文学フリマ東京40』に向けて、色々な気付きや学びを得ることが出来ましたので、『備忘録』感覚で記事を纏めてみました。
文学フリマに興味がある方、出店を計画されている方、ブースの魅力度を
【黒珈の雑記帳】文学フリマ東京39に出店いたします(と01-02)
12月1日(日)東京ビッグサイトにて行われる『文学フリマ東京39』に『オトナの電子文藝部』のメンバーとして出店いたします!
📍ブース:と01-02
サークル名:『オトナの電子文藝部』
📅12月1日(日)12:00〜17:00
🏢東京ビッグサイト西3・4ホール
『文学フリマ』とは?
文学フリマは、作り手が自らの文学作品を販売する、文学作品展示即売会です。
小説、短歌、俳句、評論、ノンフィ
【PR】新刊『四条畷課長の備忘録』発売しました!
ビジネスライトノベル作家の黒珈(くろこ)です。
普段はものづくりの会社で企画マネージャーとして、これまで1000人以上のマネジメント・コーチングを行って参りました。
その経験を活かして、ビジネススキルやマネジメントを手軽に学ぶことができる
「ショートストーリー」仕立てのKindle書籍
「営業課長の心得帖」シリーズを出版しています。
また、ライトノベル作品として【新感覚学園小説】シリーズおよ
【PR】新刊『週末にはひと繋ぎのものがたりを』発売しました!
ビジネスライトノベル作家の黒珈(くろこ)です。
普段はものづくりの会社で企画マネージャーとして、これまで1000人以上のマネジメント・コーチングを行って参りました。
その経験を活かして、ビジネススキルやマネジメントを手軽に学ぶことができる
「ショートストーリー」仕立てのKindle書籍
「営業課長の心得帖」シリーズを出版しています。
また、ライトノベル作品として【新感覚学園小説】シリーズおよ
【黒珈の雑記帳】「文学フリマ東京38」に出展しました。
5月19日『文学フリマ東京38』に初参戦した
Kindle作家集団【オトナの電子文藝部】
メンバーのひとりとして無事完走しました!
会場にお越しいただいた皆さま
温かい応援をいただいた皆さま
本当に有り難うございました♪
良かった点、反省すべき点はしっかり振り返って、次の目標(文学フリマ東京39)への準備を進めて参ります。
目指せ、東京ビッグサイト!
俺たちの戦いはこれからだ!
黒珈先生の