日本の借金は13兆円
今朝の新聞・テレビ等でこんなニュースをやっていた。
マスコミ報道の中でも、こういう報道が一番腹が立つ。基本的な事実を伝えずに不安ばかりを煽るからだ。
確かに政府の財務書類を見ると655兆円が債務超過となっている。
だが負債合計1,375兆円のうち1,083兆円は国債だが、その半分弱は日銀が買っている。
日銀が買っている分の国債は、実質的には借金と考えなくてもよいから、それだけで負債は532兆円減り、123兆円となる。
これだけでも随分印象が違うが、より正確を期すため日本銀行の貸借対照表をさらに確認すると、日銀の負債は710兆円ほどだが、そのうち日本銀行券の発行残高と日銀当座預金が合わせて638兆円ある。
日本銀行券は文字通りお札、日銀当座預金はお札を印刷はしていないが日銀が発行した円の金額と考えればよい。
いずれも会計上は負債となるが、実際には返す必要のない負債である。あなたが一万円札を日本銀行に持っていって、日本銀行が何かに交換してくれるわけではない。だから実質、負債と考える必要はない。
政府と日銀を合わせて統合政府という。
日銀を合わせずに政府のみを見ることは、巨大企業グループの財務を単体で見るのに等しい。連結決算で見なければ意味はない。普通の経済ニュースでは、ほぼ必ず連結決算が話題になるはずで、なぜ政府だけは単体となるのか、理解に苦しむ。
上記の国の財務書類と日銀の財務諸表を合わせて、統合政府の財務諸表のイメージを作ってみた。
これで見ると、日本の債務超過はわずか13兆円である。こんなもの、日本の経済規模を考えればほぼゼロである。何一つ、不安を感じることなどないのである。
そもそも、日本の財政がそんなに悪いのなら、国債の利回りがこんなに低いわけがない。
ドイツはやや異常な気もするが、G7プラス中国も含めて、日本は2番目に低い利回りである。日本円が安全資産として認知されている明確な証拠である。
こういう客観的で単純な事実を押さえておきたいものである。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?