![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155564876/rectangle_large_type_2_176965862ab20ed195c401cfb20087fe.png?width=1200)
AirPods4レビュー。結論おすすめ【買え】
AirPods4買いました。結論かなりおすすめ。特に以下の人達。
圧迫感のないノイキャン欲しい人
インナーイヤー型 or AirPods3が合う人
軽い装着感を求める人
音質は特に変わらない
こんな人は買え
まず、airpods3がハマった人はもっとハマるイヤホンと言えます。
airpods3が耳穴を広げて突っ込んでいる状態だとしたら、airpods4は耳に接しているような状態。
![](https://assets.st-note.com/img/1726912817-Xte3xYbU4mpJj2IflDHR6WwP.png?width=1200)
3ではかなり耳の奥の方まで入り込む形状です。耳の穴を広げてはめるから長時間付けてると耳が痛くなります。
上の写真でも3は形状的に歪に膨らんでいるというか、耳の形に沿っている感じです。
一方、4はスパッと切られているような感じ。手前で止めて、はめるというより接しているとか、支えているという感じ。耳も痛くならないし、付け心地が軽い。
装着感が中々良くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726913547-ZC3wX9VW4uTy2ObQqAHlUvjt.jpg?width=1200)
ちなみに、音質はそんなに変わっている感じがしません。各メディアは音質爆上がりしたと言っているんですが、僕はそこまで実感してません。
若干、低音のキックや響きが良くなったかな?くらい。まあ耳が良い方じゃないんで個人感として聞いてください。
ノイキャン無4もどうかって話ですが、じゃ3でもいいじゃんって思います。
圧迫感のないノイキャンが楽しめる
![](https://assets.st-note.com/img/1726913246-sVQDhnmpqlxzuaPy1NU9Hde5.jpg?width=1200)
ノイキャンは必要な人とそうでない人がいます。
僕は欲しかったけど、耳への圧迫感が嫌いでPro2持ってても使いませんでした。というのも、多くのイヤホンが密閉型+ノイキャンのパターン。耳がふさがれ、ゴォォォォと圧迫される感じが好きではありませんでした。
ところがAirPods4では、開放型のノイキャン。あまり詰まるような感じがせず、それでいてスーっと雑音が消えていきます。
長時間付けてても気持ち悪くならないし、今までノイキャンが楽しめなかった人も可能性のあるイヤホンになっています。
AirPodsPro2との比較
一番大事なのは耳につけて落ちないか。特にAirPods4はインナーイヤー型なので、先端のサイズを変えることができません。
Pro2のようにチップの付け替えができるのがカナル型。
![](https://assets.st-note.com/img/1726913210-reGtMYz9BqOvZsHWC8Xyw6SP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726913169-GmLK3sIXPFQRyjSWErA7gnbd.jpg?width=1200)
僕個人はインナーイヤー型じゃないと合いません。カナル型はサイズいくら変えてもポロっと落ちます。密閉されるのも好きじゃないです。
4になって装着感が良くなったため、3で合わなかった人も合うのか。それは無理。3で相性良かった人は4も良いよという話。元々インナーイヤー型が無理な人は変わらず無理。
最も重要なのは耳に合うか。合わなければそこでアウト。音質以前に。だからyoutuberが絶賛してても、鵜吞みにせず、まずは自分で店舗とかで確かめましょう。
proは未だに3万円台なので、インナーイヤーが合えばproよりこっち買った方が断然安い。
なので、個人的にはAirPods4非常におすすめです。