見出し画像

今年やりたい10のこと

⒈ 自分で着物を着られるようになる

 思いたって昨年6月より着付けを習いはじめました。(着物のこと諸々はまた別の機会に)半年もやったら、ふつうは着られると思うのですが、これがなかなか(汗)帯がうまくいきません。昔の人は毎日ふつうに着てたと思うとまったくすごいです。着物を着(る練習をし)ながら、私は一体なんの修行をしてるんだ?と感じる日々。今年はサクサク着られるようになって、家にいても着物で過ごす日を作りたいです。

⒉ 着物で出かける

 自分でサクサク着られるようになったら、着物を着て出かけたい。今は着るのにどれくらい時間がかかるか自分でも読めないので(笑)、人と待ち合わせなんかできません。春には着物友達と遊びに行きたいです。

⒊ 裁縫、自分用のシンプルなワンピースを作って着る

 ポケット付き、脱ぎ着がしやすく、汚れたら洗濯機で洗える、アイロンのいらないシンプルなワンピース。着心地の良い柔らかい素材。自分で生地を選んで自分で作ってみたい。

⒋ 毎日ラジオ英会話をきく

 NHKのラジオ英会話。これは英語の勉強でもあり、私にとっては脳トレでもあり。1日15分でも一年続けられたらすごいな!

⒌ 1日1万歩歩く

 死ぬまで自分で暮らしたい。だから健康と体力維持にはまじめに取り組みます。すぐ怠けてしまうんですけど。ここに書くことで歩くのがんばる!

⒍ 家族で沖縄旅行へ行く

 息子が今年大学受験です。終わったら家族で沖縄旅行へ行きたい。
息子が大学生になれますように!

⒎ もっと実母へ会いに行く

 実家(車で30分の距離)で一人暮らしの母は4月で81歳です。優しい言葉をかける。感謝を伝える。あとで自分が後悔しないように、してあげたいと思っていることは今年中に必ずする。

⒏ 森で散歩する

 緑の中を歩きたい。登山は無理だけど、ちょっと歩けるくらいのところへ行けたらいいな。ひとまず高尾山へ行く!高尾山から東京を眺める。

⒐ 読書

 今、角田光代さんにハマっています。角田さんの著書、全部読みたい!

10. noteを書く

 実家の片づけやリフォームのこと、自分の片づけのこと、日々の暮らしで思うことなんでも書く。 


これが私の「今年やりたい10のこと」ここに書いたのでできそうな気がします。がんばる!

#今年やりたい10のこと

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集