
- 運営しているクリエイター
#立ち食いそば

ワンマングルメNo.56「ハイクオリティな自家製麺と上品な出汁つゆが奏でる肉そばのシンフォニー 高本製麺所 "豚うまネギうどん"」
神谷町交差点から愛宕グリーンヒルズMORIタワーに向かい200メートルほど進んだ左手、「芝学園下」きわにある"高本製麺所"は、神谷町や愛宕に職場があるサラリーマン、OLなら知らぬ者がいないほど有名な立ち食いそば屋である。 この店のそば・うどんとも自家製麺。数あるメニューの中でお勧めなのが"カレー(そば・うどん)"と"豚うまネギ(そば・うどん)"。特に"豚うまネギ(そば・うどん)"は超お勧め。 店正面に「(有)高本製麺所」と書かれた木看板を掲げた昔懐かしいレトロな店構

ワンマングルメNo.55「五反田のガード下で至高の立ち食いそばを食らう。自家製麺とスペシャルソースが織りなす至福の逸品。五反田 後楽そば」
有楽町駅ガード下時代からの常連であった後楽そば。立ち食いそば屋でありながら、後楽そばと言えば焼きそば、焼きそばと言えば後楽そばというほど言われるほど焼きそばファンには絶大な知名度を誇る後楽そばだが、有楽町周辺の再開発のため有楽町駅の少し離れたガード下に移転、しかしそれもつかの間、JR有楽町駅の耐震工事のために多くのファンに惜しまれながら立ち退き閉店となった。 それから数年後、後楽そばは五反田駅ガード下、ソニー通りに面したかつて寿司屋が入っていた場所に不死鳥の如く復活した