コーヒー教室が実験の場
コーヒー教室では毎月、無茶振りをする生徒さんが1人はいる。
明日なんてテーマ「おまかせ」である。
営業中のオーダーで「このケーキに合うコーヒーをおまかせで」とは次元がちがう(笑)
困ったときは成長のチャンスだなと思っている。
どこかにヒントが落ちていないか?
そんな思考になるから1日中、インプットモード。
お店への行き帰りの社長との会話だったり、お客さんとの会話だったり、どういう意図で書いたのか忘れてしまった過去のメモだったり、さまざまなものに注意深くなる。
結果的に行き着くのは「そういえば、これってどういうことだっけ?」
当然だと思ってた、コーヒーに関する現象のうち、言語化できないものがいくつかあることに気づく。
たとえば、最近の記事に登場したこれとか。
使い方も原理も知ってるのに、他の方法でつくるコーヒーと実際に比較したことがない。
比較によっておそらく、異なる点は出てくるのだけど、なぜ異なるのか?
そもそも比較の仕方が正しいのか?まで考えてみると、ひとつのテーマができあがる。(実際、明日はこれを投下予定)
ともすれば教室自体が実験場。
無茶振りによって成長させられるのは間違いないのだけど。
ただ、本当にテーマが出て来なくなったら「コーヒーを飲みながら世間話」にしようと思う。
cafe旅人の木での日々のことを書いています。
フォロー、いいね、頂けるとうれしいです。
______________________________
【お店の案内】
オンラインショップにて自家焙煎コーヒーを販売しています。