
米粉のキャロットケーキ
ほっこり優しい気持ちになれる、米粉のキャロットケーキのご紹介です🥕
米粉で作っているので少しもちもちしながら、優しい甘さに癒されます。
にんじんはたっぷり入れますが、臭みは全然気になりません🙆♀️
ケーキをなのに少しヘルシーな気分になれるのも好きなところ😊
材料
にんじん:大1本
米粉:150g
卵:2個
牛乳:0.5カップぐらい
砂糖:30g
グレープシードオイル:30g (米粉や他の油でも代用可能🙆♀️)
ベーキングパウダー:7g
塩:少々
パウンドケーキの型:ダイソーで販売されているLサイズのものが丁度いいです。
作り方
(1)にんじんを細かく切る。(私は千切りスライサーで千切りしたものを、1〜2cm幅ぐらいに包丁で切りました。スライサーが無い場合は、すりおろしてもOKです)
(2)オーブンを180度で予熱する
(3)小麦粉、砂糖、ベーキングパウダーをボウルで和え、そこに卵とオリーブオイルを入れて混ぜる。生地の固さを見ながら、少しどろっとするようになるまで牛乳(豆乳)を入れ、最後ににんじんも入れて和える。
(4)(3)を型に流し込み、予熱していた180度のオーブンで45分間焼く。
(5)焼き上がったものを竹串やお箸で刺して、生地がついてこなければ焼けている証拠。完成です♪

ほんのり甘い優しい味付けです。
おやつにはもちろん、朝食にもいけます👍
アレンジとしてシナモンなどのスパイスや、レーズン、くるみなどを入れてもおいしいと思います✨
私はキャロットケーキをスライスしてラップに包んで冷凍保存しています。
それを食べる直前にトースターでカリッと焼き、ホイップクリームを添えて食べるのが好きです😊

簡単に作れ、優しい甘さに癒されます。
お試しあれ〜♪