見出し画像

「歳をとると調子が良い日の方が少なくなる」は本当

タイトルの通りなんですけど、毎日実感しています。
体のどこかしらが痛かったり、気分が晴れなかったり、体が重かったり、もしかしたら更年期にも突入しかけてるのかな、とも思ったり。

姿勢が悪く、猫背で骨盤が歪んでしまっているのは自覚しているので、それをなんとかしたいなあと思っているのと、筋力の低下や、足のむくみが気になっていて、それを改善するためにストレッチや軽い運動を家でもしています。

これまで、短い時間、適当にやるくらいだったのですが、続けていてもあまり効果がわからないので、ヨガマットを敷いて、ある程度時間をとってストレッチをしっかりするようにしました。
まだ数日ですが、変化を感じているので、三日坊主にならないように頑張りたいです。

若い頃はなんもしなくても元気に動けていたけど、年を取ると時間をかけて自分の体のメンテをしないと、とたんに軋んでしまうのが悲しいね。
でもこうした老いともきちんと向き合っていかないと、好きなこともできなくなっちゃうので頑張ろう。

そういえばコロナ禍になって運動不足になったときにヨガマットを購入し、しっかり運動していた頃が一番体が軽くて元気だったなぁって思い出しました。
その頃運動していたスペースが諸事情によりなくなってしまったので、ヨガマットで運動もいつの間にか封印され、そこからどんどん筋力弱まっちゃったんだよなぁ。

なんとかかんとか場所を作って、めっちゃ狭いところでやってます。悲しい……

体もですが、そういえば精神面も、メンタルが一旦地の底を這ったあたりから、朝目覚めたときに、スッキリと気持ち良い、という感覚がなくなったような気がします。
夢も、なんでか会いたい人は全然出てきてくれないのに、苦手な人ばっかりが登場して、目覚めた瞬間にモヤモヤしてしまうことも多いです。
まあ悪夢の類なんだろうな。

体のどこかが痛かったり、体が重かったり、そういうのは動いているうちによくなってきますが、朝散歩を始めてからは、その朝散歩が体の不調を取り除いてくれるとともに、朝のメンタルを爆上げしてくれているのはなんとなく感じています。

でも今日はなぜか、朝散歩中にネガティブな反芻思考に襲われてしまい、

セロトニン~~~~?

となりました。
この日記を書いている今も、気持ちがどんより沈んでます。
まあ、そんな日もたまにはあるよね?

明日はちょっと楽しみなことがあるので、気持ち切り替えていこうと思います♪

いいなと思ったら応援しよう!