見出し画像

海外移住って考えたことありますか?


こんにちは。
自分の未来を諦めない人を
応援するライフコーチの
ありすくみのです。

直感力と楽しいだけで
生きていこうと決めて
コーチングという対話支援に
四柱推命鑑定を取り入れた
ライフコーチとして活動しています。


20代のころ、定期的に集まって遊んでいたメンバーのヒトリが30歳になったころから、海外に移住する計画を始め、地元高山で知り合った彼と一緒に
32歳から現在の場所で生活しています。
正確に言うと27年前か。そこから一度40歳のころ一時帰国して、それっきり音信不通のような状態だったんです。

今年に入って、メンバーのヒトリが、海外でいうLINEのようなSNSでつながったことがきっかけで、グループLINEを立ち上げて、海外移住の友達と数十年ぶりにつながって、今年の11月、彼女が一時帰国しました。

海外在住歴が長いからか、帰国してすぐは、日本語を聞いてるのが楽しくなるような会話だったけど、戻るころには、完全は飛騨弁に戻ってました。
今はもう使わなくなった飛騨弁をしゃべるので、それはそれで楽しい。


出国間際、彼女が
「腹の底から笑うって久しぶりやった。楽しかった」
と言いました。

私たちも日頃、心の底から笑うことなんてなくなっているけれど、なんだか嬉しかったし、本当に楽しい数日間だった。



私たちは日々、田舎で過ごしていて、街の移ろいも変化も自然と受け入れていってるので、どこがどう変化しているのか思い出せなくなっているけれど、彼女と話すことで、気づく街の変化もあった。

なにより、彼女本人が、驚くほど変化していた。



以前は、運動ギライだったはずなのに、毎日のランニングが日課で、高山にいる間は、毎朝、飛騨高山宮川朝市まで軽やかに登場して、私からしたら、車で移動する距離を「行ってくるわ」と走り去っていく。

みんなで集まろうとなれば、指定した場所に着くなり、店員さんに指示して、テーブルを動かし、みんなが座れる席を確保する手際の良さを見せる。


以前は、そんな風に仕切ることもなかったのに。


30年近く日本を離れて、いろんなことを経験すると、人ってこんなに変化するんだぁーというのが私の率直な意見。

もう少し、彼女の30年近い海外生活をじっくり聞いてみたかったけど、タイムアウトだった。次回のお楽しみってことか。




田舎で過ごしていたメンバーも、
55歳を過ぎて人生が180度転換しちゃった私を筆頭に、
三人の孫に囲まれながらおひとり様を満喫してる人、
家族とともに穏やかなに暮らしている人、
持病を抱えている人、
とそれぞれにいろんなことを乗り越えて生きてきた30年だった。

濃いメンバーやな。((´∀`))ケラケラ





海外へ旅行に行くことも、まして、海外に住むことも
考えたことのない私からすると、「すごいな」のひと言しか
出てこない。

そうして思うと、私の周りには海外移住している人や
海外へ行こうと計画している人がいるわ。

従妹はイギリス在住で、日本人じゃない人と結婚している。
65歳になるまでには、妹と遊びにいこうとたくらんでる。

知り合いの娘さんは、1年近く海外にいて、今は実家で過ごしながら、
次に出国する準備をしている。


自分の可能性を信じて、
自分の思うままに生きる
という生き方は羨ましくもある。
自分には出来ないし、考えたこともない選択だから。

だって英語、離せないもん・・・(* ´艸`)クスクス
飛騨高山宮川朝市でも日本語で押し通してるしね。

言葉も通じない。知ってる人もいない。
そこから始めることで、見えてくる世界って
どんなんだったんだろう
とその心の思いに興味がいっちゃう。

日本で過ごしていた頃と
海外で過ごすようになって気づいたこと
とか聞いてみたかったな。
もっともっと話したかったな。とか思う。



なんだか前置きが長くなっているようだけれど
「海外に憧れてます」
「海外移住を考えてます」
って頭の中で思ってるんだったら、チャレンジしてみたらいいと思う。

短期でも長期でも、一度行動してみて、
思ったようでなかったら、日本に、地元に戻ってくればいい。

行動してみないと、いつまでも頭の中に
「海外行ってみたかったんだった」
という思いが残るよ。

行ってみて、納得したんだったらそれでよし。
気に入れば、そのまま住んじゃえばいいだし。
ね。


若いうちにしか出来ないことがある。
とは思うけど、
私自身、55歳になってから
あれこれチャレンジしているので、
いくつになってもチャレンジ出来るとは思ってる。

でも、若いからこそ、あれこれ行動してみたらいいいんよ。


20代にしか出来ないことはある。
30代になったら出来ることもある。
40代にならないと出来ないこともある。
50代にならないと気づかないこともある。
60代になったらどんなことを思うのか。


思い悩んでるあなたに届いてほしい。

行ってみたいところ
やってみたいこと
叶えてみたい夢

あるんだったら、試してみよう。
試してみないともっと先の「楽しい」には
辿り着けないよ。




私は、自分の人生を諦めない人を
応援するライフコーチのありすくみのです。

四柱推命コーチングや
起業サポートなどをして
クライアントさんのお手伝いをしています。

あなたの夢を教えてください。
あなたのやってみたいことを教えて下さい。

最初に一歩を踏み出すと
周りの景色は変わってきます。


お問い合わせ、ご質問は公式LINEから
お願いします。



【ありすくみの】
岐阜県高山市で生まれて育った生粋の飛騨人です。
飲食業・結婚式場業を経て、今はフリーランスとして活動中。
ライフコーチ/四柱推命鑑定士/エンディングノートプランナー/アクセサリー販売/してます。


いいなと思ったら応援しよう!