見出し画像

【読書の話④】人生に色濃く残り続ける本たち3

本日は、おすすめ本3回目になります。在宅期間に蓄積を増やせていけるといいですね。

今回は、家にいる時間も長いし、投資でも気軽に始めようかな、ちょっと今まで読んだものと違う物語読んでみようかな、という方におすすめです。


~人生に色濃く残り続ける本たち~

(おすすめ自己啓発、その他編)

5冊目:投資信託はこの9本から選びなさい/中野 晴啓

タイトルがまさに体をなしていますが、私もこの本を読んで、おすすめの商品を買って5年運用しております。

コロナの影響は現在うけていますが、その前は5~7%プラスの運用ができていました。

積立でコツコツなので、日常の上がり下がりはあまり気にする必要なく、長いスパンでの運用となるので、コロナ影響も収束を迎えれば持ち直してくると思われます。

正直、投資については、私も知識は皆無でしたが、リスク低く始められ、道標的に商品を紹介してくれているので、すごく入りやすい本になっています。

新装版がでるくらい売れている本です!!

銀行だけに預けている時代は終わりましたので、まずは積立投信から始めてみるのがおすすめですよ。



(おすすめ小説編)

6冊目:蒼穹の昴/浅田次郎

浅田次郎中国史シリーズの最初の作品です。

舞台は清王朝の時代。ひとことでいえば、金持ちの放蕩息子と貧乏な家の息子それぞれの立身出世の物語です。西太后をはじめとした実在の人物とともにお話が進んでいきます。

科挙という試験制度の凄まじさなど、小説ではあるけれども、グイグイ引き込まれる描写になっています。

子ども、あるいは、若さの一途さ・純真さがこの小説の輝きです。

中国小説は抵抗ある方もおおいかと思いますが、騙されたと思って、是非試してみてください!



#読書 #本 #投資信託はこの9本から選びなさい #蒼穹の昴 #浅田次郎


atelier KOH





いいなと思ったら応援しよう!