見出し画像

【My失敗学⑦】仕事で「主体性がない......😱」と言われて僕がやった3つのこと


概要:僕が会社で新人の時に書いていた「失敗&対策ノート」から、そのときの失敗を振り返り、今ならどうするか考えてみました😊


こんにちは。
くまのサロンの熊野です

作曲 RYU ITO(https://ryu110.com/)

よろしければ音楽を聴きながら、リラックスして、ゆっくりご覧になっていってくださいね♪😄


0.『My失敗(からの)学(び)』とは


⇩ シリーズ第1回目の記事へ ⇩

↑ 詳細はこちらをご参照ください ↑ 



1.当時の失敗・悩み


(ある日、上司から仕事の進捗状況
について尋ねられた時の話)

上司 『ここの問題は大丈夫なのか?』
昔の僕『このプランで進めようと思います』
上司 『なんで?』
昔の僕『○○先輩が大丈夫と言ってました
💦
上司 『担当のお前の考えを聞いてんの?』
昔の僕『すみません……
💧
   (何も答えられず自信を無くす
😨⤵⤵⤵)



<当時の僕の気持ち>

 とにかく目の前の仕事をこなすことで精一杯💦

 なんで大丈夫なのか一応調べて、考えたけど
    よくわからない……

 ○○先輩(担当外だけど)に相談したら、
    大丈夫と言ってたし、
    忙しくてこれ以上細かいこと確認する
    時間ないから省略して時間短縮しよう!

恥ずかしながら、当時はこんな感じでした。

ここでの僕の失敗・悩みをまとめると

次の通りです。

<僕の失敗・悩み>

 責任もって自分で確認しないと
    いけないことまで省略してしまった
 (「先輩が言ったから」を言い訳に
  自分で理解することをしなかった)

 自分で仕事内容や状況を理解して
    いないから自分で判断して
  仕事を推し進めることできない
  状態になっていた


 その結果、仕事が終わらず、
  信頼も自信も低下


2.失敗の原因


なぜこんな失敗をしてしまったのか?

当時のことを思い出すと原因は

シンプルにたった1つかなと思います。

✅ 主体的な考え方と行動が足りない

もう少し具体的に表現すると、

次のようになります。

① 自分で理解しようとする行動が足りない
 (できるだけ面倒なものは省略したい
  という気持ちの方が強かった)

 受け身の考え方
 (どこか他者(例:○○先輩や上司)に責任が
     あるかのように考えてしまっていた)

③ 自覚がない
 (①、②の状態になっている自分に
  気付けていなかった)



3.今思うこと・学び


当時の僕に足りないのは、

『自分で考え、行動し、責任もって、
仕事を完遂させようとする姿勢』

つまり、

『主体性』

でした。

目の前の仕事をこなすことに手一杯で

仕事が終わらない状態も

それによって上司から怒られることも

辛くて、

自分の仕事から無意識に逃げるような

思考になっていたのかなぁと思います。

しかし、このままでは、状況は好転しません。

もし、今、新人だった当時の僕にアドバイス

するとしたら、次の3つのことを伝えます。


① 【行動を変える】
  上司よりも詳しくなるまで徹底的に調べて理解する

担当者は、その担当範囲において、

上司を含めた周囲の誰よりも

詳しくなっておくことが必要です。


② 【考え方を変える】
  担当の仕事において、責任者は自分である、
  担当者としての責任は果たさなければならない
  ことを自覚する

責任者は自分だという自覚があれば、

自分で判断するために、調べる、質問する

ということも自ら考え実行するようになります。

実際に問題が発生したときに

責任をとるのは上司になるわけですが、

仕事を推し進め、完遂する責任は

担当者である自分にあることを自覚しましょう。


③ 【自己分析する】
  失敗したときは、その原因を分析する
  時間を確保する。
  忙しいときこそ、一度立ち止まって、
  自己分析することを優先させましょう。

時間に余裕ないからこそ、

他の仕事を停めて、

自己分析に時間を使うことは

勇気が要ります。

しかし、失敗した原因がわからないまま、

放置していては、

いつまでも状況は改善しません。

当時の僕も、もっと早くこの点に

気付いていれば、よかったなぁと

しみじみ思います。



4.今回のMy失敗学 まとめ


いかがでしたでしょうか?

今回の失敗も少しだけ

自分の考え方と行動を

変えるだけで状況を好転できる

んじゃないかなと思います。

昔の僕の場合でいうと、

確認すべき事項を
徹底的に調べる

それでも分からない事は
質問して理解する

やるべきことを自分で考え
判断する
⬇(ここまで出来ていれば)
☆上司に質問されても自信を持って回答できる
 (間違っていたら、軌道修正してもらえる)

やるべきことを実行する

成功する

自信がつく

さらに自分で自信を持って仕事を
進めることができるようになる

このような具合です。

もし、主体性に弱点を抱えていると

感じている方は、

今回のMy失敗学で得た3つのこと

ぜひ、試して頂ければと思います。

今回のMy失敗学まとめは以上です!😊



👍お薦めの関連コンテンツ✨


🐻熊野のサポート付きレッスン🆕

熊野が無料でサポートしてます!🤗

🐻マガジン|#会社員スキル はコチラ

My失敗学はこちらのマガジンに登録していますので
よかったらフォローお願いします!

🐻マガジン|#「挑戦」と「学び」 はコチラ

DIY書籍出版など「新しい自分への挑戦」と
そこから「学んだこと」をまとめたマガジンです
😄


🐻出版書籍

自由な人生を手に入れる超問題解決 28のアクション
\おかげさまで、Amazonランキングにて/
8部門で1位獲得🎉好評発売中!/



✨スキをして頂いた方の記事紹介✨


たくさんの方々に『🧡スキ』を
していただきました。

本当にありがとうございました!

これからも応援をよろしくお願いします!😄




👈Previous|前の記事



👉Next|次の記事



5.おわりに📝


いかがでしたでしょうか?

この『自分らしい人生を実現するnote』では、

自分らしい人生を手に入れるためのノウハウや

僕が挑戦して学んだことを発信しています。

もし気に入っていただけましたら、

🧡スキ』や『フォロー』など

応援をお願いします!

それでは、

過去の自分の失敗から学ぶ

『My失敗(からの)学(び)』シリーズ

次回もお楽しみに✨😊

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


熊野の活動や他の記事は
コチラから

⇩ ツイッター

よかったらフォローしてくだいね!


いいなと思ったら応援しよう!

くまのわたる|会社員が自分らしい人生を実現するnote
僕の記事をご覧いただき、ありがとうございます。もしこの記事やこれからの僕の活動内容に共感いただける部分がありましたら、ぜひサポーターとして活動の支援をお願いします。支援金はすべてクリエイターとしての活動及びNote記事の品質向上のために使わせていただきます。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集